PR
おおもうこんな時期なのだな、
と思い出す年中行事のひとつ。
子供たちの医療証が送られてきた。
間違っても健康優良児ってタイプじゃないが、
私はそこそこ健康で、かつ病院嫌い。
怪我と虫歯以外で病院に行った記憶がほとんどない。
が、妊娠した途端、すっかり病院と仲良くなった。
好むと好まざるとに関わらず、
仲良しになるしかないんだもんよorz
また子供というものが病院とこんなに仲良しだとは思わなかった。
すぐ風邪引くし、熱出すし。
幸いまだ大きな怪我はないけれど、
やれあせもだとびひだ水疱瘡だと、
1月に1度はなんだかんだでお世話になっている気がするorz
1度行けば、数日おいてまた行くことにもなるしなorz
そんなふうにすっかり病院に慣れたおかげで、
病院→薬までお金を払わないことにも慣れてしまった。
むしろ、ごくたまに自分がかかる時には、
「今日はお金がかかる」
と気合いを入れて確認せねばならないくらいだw
もちろん子供の医療費は税金から支払われている。
いま子供のいる人はもちろん
かつて子供がいた人、
これから子供を持つ予定の人にはありがたい制度だ。
が、子供のない人には払い損という気持ちもあるかもしれない。
皆さまの税金をありがたく使わせていただいています<(_ _)>
と、せめてここでお礼を言ってみる。
人間は、社会を営んで生きていく生きものだ。
直接的な恩恵はないかもしれないが、
所属する社会を維持するための費用を払っている、
と思っていただくわけにはいかないだろうか。
年金なんかも、自分へのリターンを期待するというよりは、
社会維持のための目的税みたいなもんだろうw
人間はここまでしてでも社会を維持しなきゃならないものなのだ、
ということを、どうして学校では教えてくれないんだろうなあ。
「みんな仲良く」
って幼少時から叩き込まれる理念は、あれは道徳の問題じゃない。
仲良くしたくないヤツがいる私はなんて不道徳なんだろうと、
生まれてきてすみません的思考を子供が身につける前に、
(誰だw)
相互利益の面からも教えるべきだと思うのだが。
と思い出す年中行事のひとつ。
子供たちの医療証が送られてきた。
間違っても健康優良児ってタイプじゃないが、
私はそこそこ健康で、かつ病院嫌い。
怪我と虫歯以外で病院に行った記憶がほとんどない。
が、妊娠した途端、すっかり病院と仲良くなった。
好むと好まざるとに関わらず、
仲良しになるしかないんだもんよorz
また子供というものが病院とこんなに仲良しだとは思わなかった。
すぐ風邪引くし、熱出すし。
幸いまだ大きな怪我はないけれど、
やれあせもだとびひだ水疱瘡だと、
1月に1度はなんだかんだでお世話になっている気がするorz
1度行けば、数日おいてまた行くことにもなるしなorz
そんなふうにすっかり病院に慣れたおかげで、
病院→薬までお金を払わないことにも慣れてしまった。
むしろ、ごくたまに自分がかかる時には、
「今日はお金がかかる」
と気合いを入れて確認せねばならないくらいだw
もちろん子供の医療費は税金から支払われている。
いま子供のいる人はもちろん
かつて子供がいた人、
これから子供を持つ予定の人にはありがたい制度だ。
が、子供のない人には払い損という気持ちもあるかもしれない。
皆さまの税金をありがたく使わせていただいています<(_ _)>
と、せめてここでお礼を言ってみる。
人間は、社会を営んで生きていく生きものだ。
直接的な恩恵はないかもしれないが、
所属する社会を維持するための費用を払っている、
と思っていただくわけにはいかないだろうか。
年金なんかも、自分へのリターンを期待するというよりは、
社会維持のための目的税みたいなもんだろうw
人間はここまでしてでも社会を維持しなきゃならないものなのだ、
ということを、どうして学校では教えてくれないんだろうなあ。
「みんな仲良く」
って幼少時から叩き込まれる理念は、あれは道徳の問題じゃない。
仲良くしたくないヤツがいる私はなんて不道徳なんだろうと、
生まれてきてすみません的思考を子供が身につける前に、
(誰だw)
相互利益の面からも教えるべきだと思うのだが。
この記事にコメントする