忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
よっっっっっしゃ!
今朝の計測で、よーやっと1の位が目標体重になった。
この数値を目にするのは何か月ぶりだろうw
これで.1の位が前半になれば文句ナシ。
長かったーw
これが維持できればいいんだが。

ご飯をいつもより控えめに腹八分を心がけ、
オヤツは主に蒟蒻畑か野菜ジュース、
節制を始めた頃の空腹感はミルクティでカバー(になったのか?)、
そんな本能にまかせた減食で、
科学的なカロリー計算なんて面倒なんでしていない。
まあこの程度の「ダイエット」だったからなーw
あんまり急激に落ちても怖いし。
いやいや、満足ですよ。

私はもともと食べることに執着があるほうで、
むしろ「食べなくては」という強迫観念気味かもしれない。
病気以外で食欲が失せるなんて事態に陥ったのは、
中二病を早期発症していたと思われる小学生5年か6年までだw
中学でバレーを始めると、
4時間目、12時前にはそりゃあ派手に腹が鳴るようにorz
もうそれが嫌で嫌で嫌で嫌で、
朝練に行く前に必死で丼飯3杯とか詰め込んでたものだ。
(それでも鳴ったがorz)

しかし、若き日々は遠くなりけり。
ともに年を取った私の胃は、
気がつくとそれほど食べなくてもよくなっていたらしい。
むしろ食べ過ぎに反応するようになり、
「もたれる」とか「むかむかする」といった感覚を、
いつの間にやら実感するようになった。
まだ胃薬の世話になるところまではいかないが。

胃腸の健康に気をつかうと幸せな老後が待っていると、
かの名探偵ポアロも有言実行している。
体重もだが健康のために、
これからも胃には優しくしていってやろうっと。

……しかし、食事の量を減らしてから胃が小さくなったようで、
近ごろちと食的な興味が落ちてはきている。
『ねんりん家』のバームクーヘンとか、
『シェ・かつ乃』のロールケーキとか、
これまでほどのあこがれがなくなってしまった……。
いいことなんだろうけど、なんとなく寂しくもあるorz

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]