忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今日は図書館へ本返却。

ダンナも私も図書館から本を借りるのだが、
近ごろはゆー&よーも借りる。
図鑑、かいけつゾロリや、
この時期ならではの研究系など。

それはいい。
借りてきた本を読むのも、もちろんいい。
が、ゆー&よーの場合は油断すると、

「あれ、どっちが何冊借りたっけ?」

ということになるから困るorz
わが家はあちこちに本の収納場所があるのだ。

「少なくとも借りた本だけは必ず決まった場所で保管!」

を、この夏のテーマとしたい。

拍手

先日、混んでいて寄れなかったスシローに、
リベンジした。
またいろいろメニューが変わって、
注文もタッチパネルで便利になってる!

ゆー&よーはいつものように、たまご、コーン。
私はつぶ貝から、
ダンナは比較的無難なびんとろあたりからスタート。

よーが取ったエビ天にぎりは、
エビ天がさっくり揚がって意外なほどおいしかった!
私が取ってみた胡麻あじもいい。
復活メニューの生ハムブロッコリーも、
ハマチも、ああおいしい。

〆は例によってチョコケーキ(※よーと私のみw)で、
大変満足( ̄人 ̄)
4人で25皿いただきましたーw

拍手

本日も学校水泳の検定日。

「ただいまー」

と帰ってきたゆーは、再びずいと合格の印を見せてきたw

これで今年の夏の約束はクリアした。
先生も3年生としての指導要綱はこのクラスと言っていたし。
周囲のレベルが高いのは、
スイミングという習い事のおかげなので、
やっていないゆーとしてはこれで十分だろう。

「僕、長野行けるよね!」

うん、そういう約束だったなw

というわけで、
知らせを聞いたよーが
浮き浮きしながら私の実家へ電話をかけた。

「ばばー、長野行っていい!?」

ゆー&よーは、田舎を本当に楽しみにしている。

拍手

先週から、
よーの下前歯の後ろの歯茎が
ぷっくりと盛り上がっていた。

うん、ゆーの時に見たからわかるぞ。
これは永久歯が生えてきたんだ!

どれどれ、と下の前歯を動かしてみると、
うん、やっぱりぐらぐらする。
もう上の前歯も生え替わっている同級生も少なくないが、
よーはいまだに全乳歯だったのだ。
ひとまずよかったw

「やったあ!」

よーも喜んでいる。
しかし、たしか1本目の乳歯が抜ける時、
ゆーは騒いだんだよな。
(ちなみに私自身もだw)

「よーは歯が抜けそうになっても怖がらない?」
「うん! オレ、怖くないよ!」

そして今日、
永久歯が頭を出した。
このまま二重になっちゃうと嫌だしなあ。
よー、ちょっと歯ぐらぐらさせてみない?

歯みがき前に触ってみると、
おー、かなりぐらぐらする。

「痛い……」

と、そこでよーの弱々しい抗議w
そうですか、痛いですかw

「怖い」
と言わなかっただけ、がんばったかな?w

ゆーの初永久歯が生えかかった時は歯医者に行ったので、
乳歯ケースをもらってきていて、
そこにこれまで抜けた歯を全部入れてある。
そしてよーは、それがうらやましくてしかたない。

といって歯医者に行くほどのこともなさそうだしなあ。
さて、どうするか。

検索してみたら、いろいろあったw

拍手

今年の夏、ゆーとひとつ約束をしている。
苦手の水泳の学校内検定で、
みんなの平均1つ下の級まで行くこと。

いまだに水は苦手ながら、
それでもゆーは少しずつ少しずつ頑張ってきた。
口では勇ましいことも言うようになってきたw

そして今日は検定日。
さて、どうなったかな?

「ただいまー」

帰ってきたゆーは、いつもと同じ顔。
さて、結果を聞いていいものやら悪いものやら。
でも、そもそも約束だしな。

「ゆー、どうだった?」

ゆーが無言でずいと出して見せたのは、
合格の印。

「お、やったじゃん!」
「うん。ちょっとだけ距離が足りなかったんだけど、
 スタートからぐねって曲がっちゃったから、
 先生がいいよって言ってくれた」

先生、ありがとうw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]