PR
先日のローカル線の旅以来、
ゆーに再び燃え上がる鉄熱w
思えば幼稚園くらいまでは、
鉄道にどーーーーっぷりだったもんなー。
下地は十分ある。
ネットでローカル線と時刻表を調べてプチ旅行計画を立て、
その気になると結構見つかる鉄道番組を録画視聴し、
以前見まくっていた『鉄子の旅]』のDVDも
引っ張り出してきた。

……どうも近頃は「大回り」をやりたいらしい。
勘弁してくれorz
ゆーに再び燃え上がる鉄熱w
思えば幼稚園くらいまでは、
鉄道にどーーーーっぷりだったもんなー。
下地は十分ある。
ネットでローカル線と時刻表を調べてプチ旅行計画を立て、
その気になると結構見つかる鉄道番組を録画視聴し、
以前見まくっていた『鉄子の旅]』のDVDも
引っ張り出してきた。

……どうも近頃は「大回り」をやりたいらしい。
勘弁してくれorz
2勝の後は、
椋原がレンタルされているセレッソ大阪戦。
全勝同士!
……ということは、だ。
FC東京は、
大体こういう時は競り負けるわけで……。
案の定の結果だった。0-1。
が、敗戦以上のモヤモヤは、
やっぱり審判の試合裁きゆえだったと思う。
2回のノーゴールの判定自体は、
もちろん間違ってなかった。
が、その前に、
審判への信頼が持てなかった試合だったから、
なんともいえないモヤモヤ試合になった。
見ているこっちですらそうだったんだから、
実際ピッチで戦っていた選手はもっとだったんだろう。
試合後の様子は、あまり見ないものだった。
徳永が痛んで転がっていた時の対応を、
もうちょっとてきぱきと、
わかりやすいようにしてくれたらな、と。
あれでFC東京側の人たちが、
審判に不信感を持った気がする。
ただ、それでリズムをつかめなかったんだから、
仕方がない。
人間である以上、自他に判断ミスは絶対にある。
だからこそ、
リスペクトしつつも期待はしちゃいけないんじゃないかなと。
理想は、
アジア杯で何人も倒されても止まらずに、
地力でゴールを揺らした日本代表の試合運び。
今度の試合までに、立て直せるといいな。
椋原がレンタルされているセレッソ大阪戦。
全勝同士!
……ということは、だ。
FC東京は、
大体こういう時は競り負けるわけで……。
案の定の結果だった。0-1。
が、敗戦以上のモヤモヤは、
やっぱり審判の試合裁きゆえだったと思う。
2回のノーゴールの判定自体は、
もちろん間違ってなかった。
が、その前に、
審判への信頼が持てなかった試合だったから、
なんともいえないモヤモヤ試合になった。
見ているこっちですらそうだったんだから、
実際ピッチで戦っていた選手はもっとだったんだろう。
試合後の様子は、あまり見ないものだった。
徳永が痛んで転がっていた時の対応を、
もうちょっとてきぱきと、
わかりやすいようにしてくれたらな、と。
あれでFC東京側の人たちが、
審判に不信感を持った気がする。
ただ、それでリズムをつかめなかったんだから、
仕方がない。
人間である以上、自他に判断ミスは絶対にある。
だからこそ、
リスペクトしつつも期待はしちゃいけないんじゃないかなと。
理想は、
アジア杯で何人も倒されても止まらずに、
地力でゴールを揺らした日本代表の試合運び。
今度の試合までに、立て直せるといいな。