忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
昨日、ゆーは中耳炎をさくっと切開してもらった。
熱は38℃あったけど、
本人的には気にならないのかすっかりいつもの調子で、
こちらも一安心していたのだが。

夜中にまたちとうなされてたなー、と思いつつ迎えた今朝。
ゆーは半泣きで起きてきた。

「……だからダメなんだよ、それじゃダメなんだよ……」

うんダメだ、また熱でうなされてるorz

計ってみたら、ついに出ました39.4℃。
リンゴのすりおろしをどうにか食べたが、
それも2時間くらいしたら戻してしまった。
うーん、これまでで一番悪いぞorz

まさかここに来てインフルエンザじゃなかろうなと、
かかりつけの小児科を受診してみた。
が、同時に複数の感染を起こすという事態はあまりないとかで、
念のためにしてもらった検査でもインフル陰性。
熱は39.8℃を記録してるが。

抗生物質は耳鼻科でもらっていたので、
こちらでは頓服の熱冷ましを出してもらった。
が、いかんせん食欲はないわ吐くわの二重苦。

ってことで、

「え、いやだよ」

とゆーは言ったが、座薬処方。
よーは赤ん坊の頃にやったことがあるが、
ゆーはこれが初めてだ。
なんともいえずイヤなものだけど、仕方ないのだよ。
治すために頑張れ、と先生に激励されて、
ゆー、納得。

が、病院での受け答えで気力体力を使ったのか、
ゆーは帰ってきたらそのまま爆睡してしまった。
途中で起きた時になんとか座薬は入れて、
リンゴも少し食べさせたが……。

まだまだおでこは熱い。
それでもちょっぴり熱は下がってきたかな?
なんにしても、眠れるのはいいことだ。
うーんと眠って、治ってもらいたいもの。

にしても。
先週から、病院にほぼ日参している気がするorz
ああ、私も倒れないように気をつけねば。

……でももう頭痛がするんだorz

拍手

ゆーにはひとつ、悪癖がある。
ちょっと布団をかけすぎて眠ると、
夜中にうなされて思いっきり悪寝ぼけすることだorz

ようやく授乳期が終わって、
ぶっ通しで眠れる贅沢をまた思い出してしまった身。
増してあれからさらに年も取って、体力いよいよ低下中なのだ。
夜中にゆーの寝ぼけた泣き声で起こされるのは、
そりゃもう理性なんぞ吹っ飛ぶ勢いでイラつくヽ(`Д´)ノ

この日もうなされながら起き出したゆーは、
「耳が痛い」
と泣きはじめた。
変な格好で寝てまた悪い夢でも見たんだろうが!(#゚Д゚)凸

いつもだったら10分もすればおさまるのだが、
この日は延々シクシクシクシク……。

心優しいダンナが起き出して、
気分転換にとリビングに連れていってくれたが、
まだ泣き声は聞こえるorz
しょうがないから私も起き出した。
ゆーに気分転換に水を飲ませ、アイスノンを渡して、
PCを立ち上げて検索してみる。

……うん、中耳炎かな。
ずっと風邪もひいてるし、状況的にはアヤシイ。

応急処置を書いてくれていたサイトにヒットしたので、
そこにあったとおり、立たせて、少しずつ冷水を飲ませてみた。
おかげでか、ゆーの耳の痛みは次第にマシになったらしい。

ダンナがさらなる気分転換にと、
ビデオをつけてくれた。
ゆーは小康状態で見入っている。
……が、私はもはや限界orz
ダンナに後を任せ、布団に戻った。

後で聞いたら、またまた気分転換にと、
夜明け前の外を少し散歩してきたそうだ。
寒かったとのこと。そりゃそうだ。

夜が明けて耳鼻科を受診してみたら、
鼓膜の表面に炎症を起こした中耳炎とのことだった。
夜に耳が痛くなったということしか状況は説明していないのに、
「こりゃ一番痛い中耳炎だねー。子供が泣いちゃうやつだ」
という先生のお言葉Σ(・∀・|||)

……ゆー、ごめん、ほんとにごめん。
イライラして叱り飛ばしてorz
本当に泣くくらい痛かったんだなあ(´Д⊂

拍手

実家からリンゴが届いた。

 ちょうどこんな感じ

実は先日、
生協でも「限定蜜入りリンゴ」があったので買ってみていたのだ。

 これまたこんな感じ

ってことで贅沢にも、
ふたつのリンゴを食べ比べてみたw

見える蜜の多さは生協>実家なのだが、
食べてみるとそれがちとくどく感じられたり(・ω・)
一方で歯触りのシャリシャリ度は実家>生協で、
この勝負、実家から届いたリンゴの勝ちと個人的に判定したw
甘いのが好きな人ももちろんいるだろうから、
本当に個人的な好みなんだけど。

実際、子供たちは、
「おいしー!」とこだわりなく喜んでいたので、
どっちもおいしいふじでした(-人-)

拍手

近ごろのよーは、以前にも増して腹の底から笑う。

「あははははははは!」

って、発声練習でもしてるようだw

うちはダンナが子供と遊ぶのが得意。
ふたりでウルトラマンごっこをしている寝室から、

「あははははははははは!!!!!」

という笑い声が始終聞こえる。

……その分、戻ってきたダンナは消耗しているw
お疲れ!(=゚ω゚)ノ

拍手

主に鼻水(&それ原因の咳)が主症状だったゆーに、
変化が出てきた。
37.5℃前後の微熱。
……うーむ、相変わらず微妙だ(-"-;)

クラスの欠席者も目立ってきたらしいが、
まだ一度も学級閉鎖になっていないクラスだけあって、
欠席者全員が発熱原因ではないそうだw
季節外れな暖かな日と、
今日みたいに氷雨みたいな寒い日が交互に来たりして、
ただの風邪も流行ってきたのかねー。

インフルエンザは、
重症化しなきゃ5日程度で治る病気というが。
ゆーの風邪もこれで3日目。
明日もたぶん休みだろうから4日か。

本人のしんどさが違うだけだなw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]