忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[1417]  [1416]  [1415]  [1414]  [1413]  [1412]  [1411]  [1410]  [1409]  [1408]  [1407
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
1年くらい前から、
夕方に家電が鳴る日が時々ある。
ゆーの友達からだ。
用件はもちろん「今日遊べるか否か」

ゆーは帰りが遅いので、
電話がかかってくる時にはたいていまだ帰ってない。
なので私が取って、後で電話させるね、で一旦終了する。

今日はその電話が連続2件かかってきたw
仲良しのK君とN君だ。
それぞれ「後で(ry」と返して一旦終了。

「ただいまー」

5分くらいして帰ってきたゆーに、それぞれ話す。

「え、二人!?Σ(゚Д゚;)」

そんな困ったような顔しなくても、
その二人だって友達同士なんだから、
三人で遊べばいいのに。

こういうのも、
経験で身につけるスキルなんだろうか?
それとも単にゆーが体で覚えるタイプなんだろうか?w

 1)最初に電話をかけてきたK君にまず連絡、
  三人で遊ぶことを提案。
     →「いいよ」の場合は2)へ。
      「やだ」の場合はK君と遊ぶかN君と遊ぶか決めて返事。
 2)次に電話をかけてきたN君に連絡、
  同様に三人で遊ぶのはどうかと提案。
     →「いいよ」の場合はうちへ集合をかけ3)へ。
      「やだ」の場合はK君と遊ぶかN君と遊ぶか決めて返事。
 3)K君に連絡、うちへ集合をかける。

大体こんな感じの行動と提示したら、
ゆーも自分のすべきことを呑み込んだらしい。
それぞれに電話をかけて、
無事うちで三人で遊ぶことで話がまとまった。

これで次も同じようなことが起きても対応できるかな?w

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]