忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
午後の最初は、年長男児の見せ場、応援合戦。
こないだから「かめはめ波~」とかやってたのはこれか!
……ま、うちでやってたのは、よーのほうだけどw

午後は、保護者競技とか小学生競技とかで、
割とまったりめ。
とはいえ年長お遊戯は、
人数も多いだけあってなかなか見応えがあった。
孫悟空のコスプレって不思議とカッコいいのはなぜだろうw

さ、そしていよいよ全園児によるリレーだ!
やっぱりコレが盛り上がる。

よーは第二走者。
ちゃんとコースは回ったので、
ほぼ一緒のスタートだった子から半周近く後れたのは、
許してもらえないだろうかw
よーはそんな感じで普通に走ったけど、
先生に手をひいてもらってなんとか走ったり、
一生懸命走りすぎて転んじゃったり、
速いのにお友達を追い抜くのを遠慮しちゃったり、
逆に前を行く子を突き飛ばして自分のコース作ったりと、
年少組はハプニングの連続w
いやあ、これはこれで見応えがw

これが年中組となると、
全員になんとなく勝負の厳しさが出てきて、
本気度が一気にあがる。
あがりすぎて、コースをショートカットしちゃった子もいるw
そしてやっぱり、
この時期から「速い子」と「遅い子」が出てくるんだなあ。

さて、それじゃ年中はとなると、
もちろんもっと如実に差が出てくるのだ。
フォームも脚の動きも全然違うよ。
ついでにやる気も違ってきて、
ごく少数派のマイペースな子は逆にとことんマイペース。
狭い日本そんなに急いでどこへ行く、風w

サッカーじゃいつもボールの後をてれてれ追っているゆーは、
なぜかトラックだと速い(当社比)。
「いい」じゃなくても「悪くない」程度ではある。
もらったリードはそのまま守りきった。
ゆー、あんたそんなに走れるのにどうしてサッカーはorz

転んじゃう子がいたりして、
最後は丸々ひとり分の差をつけて、ゆー&よーの組の勝ち。
ゆー、いい終わり方したなw

おじいちゃん・おばあちゃんも加えてのお遊戯の後、
いよいよゆーの見せ場!
終わりの言葉!!
……と思ったら、いきなりよーがこっちむいて、
「おしっこ!」
とか言ってますよorz
あわてて席を飛び出し、先生に手短に伝え、
よーをかかえてトイレへGo!
ああ、ゆーの声が聞こえてくるorz
でも、ちゃんと大きな声で言えてるじゃないか。
よしよし。
(後で聞いたら、
 「先生、僕ちゃんと言うこと覚えてたのに、
  言う前に言っちゃうんだよ!
  だから僕、カンカンになった」
 だそうだ。
 ゆー、先生も進行が大変なんだよw)

はー、これで今年も終わりかー。
年長として最後の幼稚園の運動会、
ゆーは楽しめたようでよかった。
年少として最初の幼稚園の運動会、
よーもそれなりに楽しんだようでよかった。


……親はぐったり疲れて帰宅したんだけどねw

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]