PR
今朝起きてきたゆー、
「なんかまた足がしびれるんだ」
……はあ、成長痛かっこハテナ、ですかい。
まあ痺れるだの痛いだの言ってるから、
しょうがなく今日は幼稚園お休み。
……と思ったら、
「玄米パン食べたい」
とか言い出した!
ま、ゆーももう6歳、小学生寸前。
留守番は十分できる。
ってことで、ひとりでボロ市へ行ってきた。
が、代官屋敷に玄米パンなし!(TД⊂
ああああ、今日こそは私も食べれると思ったのにー!
なんかクヤシイ。
なのでいろいろ買ってみた。
中華揚げパン(←生地が中華饅頭系でウマイ)、
餅ギョウザ(皮というより団子の中に餡がある感じ)、
マフィン(←ケーキ屋さんのものなので普通にウマイ)、
ついでに近くのパン屋の
コーヒーメロンパンと焼きたてカレーパンなど。
……ところで、去年も思ったんだが。
店の屋号とか入っている藍染めの前掛けや袋、
近ごろ流行なのか?
酒屋育ちとしてはいたく昔心がそそられるんだがw
しかし、一升瓶が入る配達袋、
いくらそそられるっていっても使いどころがない。
学生ならともかく、一応マッダームな年代だしなw
前掛けなんかを普通の鞄に加工した物は2500円と、
これまた微妙なお値段。
と思っていたら、配達袋ミニを見つけた。
大きさもいいし、
白じゃなくって藍色ってのもいい。
さっそくお店の人に値段を聞いてみる。
「500円!」
「……うーん」
渋った私に、すかさずお店の人、ひと声。
「じゃ、300円でどう?」
はい、いただきますv
入るのは500mlペットボトルが2本くらいだなw
車内ポケットにでも使おーっと。
「なんかまた足がしびれるんだ」
……はあ、成長痛かっこハテナ、ですかい。
まあ痺れるだの痛いだの言ってるから、
しょうがなく今日は幼稚園お休み。
……と思ったら、
「玄米パン食べたい」
とか言い出した!
ま、ゆーももう6歳、小学生寸前。
留守番は十分できる。
ってことで、ひとりでボロ市へ行ってきた。
が、代官屋敷に玄米パンなし!(TД⊂
ああああ、今日こそは私も食べれると思ったのにー!
なんかクヤシイ。
なのでいろいろ買ってみた。
中華揚げパン(←生地が中華饅頭系でウマイ)、
餅ギョウザ(皮というより団子の中に餡がある感じ)、
マフィン(←ケーキ屋さんのものなので普通にウマイ)、
ついでに近くのパン屋の
コーヒーメロンパンと焼きたてカレーパンなど。
……ところで、去年も思ったんだが。
店の屋号とか入っている藍染めの前掛けや袋、
近ごろ流行なのか?
酒屋育ちとしてはいたく昔心がそそられるんだがw
しかし、一升瓶が入る配達袋、
いくらそそられるっていっても使いどころがない。
学生ならともかく、一応マッダームな年代だしなw
前掛けなんかを普通の鞄に加工した物は2500円と、
これまた微妙なお値段。
と思っていたら、配達袋ミニを見つけた。
大きさもいいし、
白じゃなくって藍色ってのもいい。
さっそくお店の人に値段を聞いてみる。
「500円!」
「……うーん」
渋った私に、すかさずお店の人、ひと声。
「じゃ、300円でどう?」
はい、いただきますv
入るのは500mlペットボトルが2本くらいだなw
車内ポケットにでも使おーっと。
この記事にコメントする