PR
わが家を襲ったインフルエンザの影響もあって、
本当に久しぶりにバレーの練習に行ってきた。
割と参加人数が少なめだったせいもあって、
きゃっきゃうふふな楽しい練習だったのだw
誰がどう見てもちっともハードじゃなかった。
だというのに、
帰るために自転車に乗ろうとしたその時。
またがってこぎ出すために伸ばした左ふくらはぎが、
いきなり激しくつった。
そして勝手に曲がった左足に替わって
急遽バランスを支えようと伸びた右脚ふくらはぎが、
一瞬の時間差でこれまたつったorz
「!!!!」(←道ばたなので声は自重)
こんなんで自転車がこげるわけもなく、
あわてて下りる。
が、特に左足がひどくつっていて、
なかなかまっすぐにできない。
痛い痛い痛いって!!!!
自転車でなんとか体を支えつつ、
無理やり脚を伸ばした。
途端にすーっと軽くなる痛み。
ふははは、勝ったヽ( ̄ー ̄)ノ
……にしても、
めちゃくちゃハードな試合だったとかならともかく、
この程度の練習量で両足つるってどういうことだorz
事前のストレッチをちょっと怠けるとダメということは、
もはや立派な老化だなorz
まあ両足同時つりのおかげで、
突き指の痛みが吹っ飛んだんだけどw
本当に久しぶりにバレーの練習に行ってきた。
割と参加人数が少なめだったせいもあって、
きゃっきゃうふふな楽しい練習だったのだw
誰がどう見てもちっともハードじゃなかった。
だというのに、
帰るために自転車に乗ろうとしたその時。
またがってこぎ出すために伸ばした左ふくらはぎが、
いきなり激しくつった。
そして勝手に曲がった左足に替わって
急遽バランスを支えようと伸びた右脚ふくらはぎが、
一瞬の時間差でこれまたつったorz
「!!!!」(←道ばたなので声は自重)
こんなんで自転車がこげるわけもなく、
あわてて下りる。
が、特に左足がひどくつっていて、
なかなかまっすぐにできない。
痛い痛い痛いって!!!!
自転車でなんとか体を支えつつ、
無理やり脚を伸ばした。
途端にすーっと軽くなる痛み。
ふははは、勝ったヽ( ̄ー ̄)ノ
……にしても、
めちゃくちゃハードな試合だったとかならともかく、
この程度の練習量で両足つるってどういうことだorz
事前のストレッチをちょっと怠けるとダメということは、
もはや立派な老化だなorz
まあ両足同時つりのおかげで、
突き指の痛みが吹っ飛んだんだけどw
ダンナの弟君のところに、
ダンナの実家からの荷物が届いて、
お裾分けをいただくことになった。
が、うちまで来てもらうのは、
長距離ドライブを終えたばかりの弟君に悪い。
実は、
中間地点よりややむこう寄りの場所に、
超巨大ホームセンターがある。
一度行ってみたかったのだw
「じゃ、そこまで行くか」
ということになって、
急遽3時からのお出かけとなった。
ううむ、今年は大した行動力だな、わが家w
行ってみたらやっぱり面白いw
こういうところのペットショップは珍しくないけど、
バーニーズとソマリの生体展示は初めて見た!
うう、やっぱりかわいいなあ(*´Д`*)
ゆー&よーに聞いてみた。
「イヌとネコ、どっちがかわいい?」
よー「ネコ!」
ゆー「ネコかな」
おっと、二人ともネコ派だったかw
……しかしソマリ程度で驚いている場合じゃなかった。
いやいや、驚くべきは、
4羽ほどケージに入っていた名古屋コーチンでもない。
何やら柵がある。
つかなんかデカいのいるよね……って、
ヤギ!?
正直これは「ペット」というより「家畜」では、
と思うのですが。
ペットショップで扱うべき生き物なんでしょうかw
想像をあっさり超されていい修業になりましたw
他にも折りたたみ式一輪車
(自転車の方じゃなくて農工作業用の猫車)とか
テント式ガレージ?とか、
狭小住宅ばかりのこのあたりでは見ないアイテムがいっぱい。
楽しいなあ(*゚∀゚)=3
とにかく広いから、
ゆー&よーは最後には「足痛い」と座り込んじゃったがw
フードコートも充実していて、飽きなかった。
また行ってみたいなw
ダンナの実家からの荷物が届いて、
お裾分けをいただくことになった。
が、うちまで来てもらうのは、
長距離ドライブを終えたばかりの弟君に悪い。
実は、
中間地点よりややむこう寄りの場所に、
超巨大ホームセンターがある。
一度行ってみたかったのだw
「じゃ、そこまで行くか」
ということになって、
急遽3時からのお出かけとなった。
ううむ、今年は大した行動力だな、わが家w
行ってみたらやっぱり面白いw
こういうところのペットショップは珍しくないけど、
バーニーズとソマリの生体展示は初めて見た!
うう、やっぱりかわいいなあ(*´Д`*)
ゆー&よーに聞いてみた。
「イヌとネコ、どっちがかわいい?」
よー「ネコ!」
ゆー「ネコかな」
おっと、二人ともネコ派だったかw
……しかしソマリ程度で驚いている場合じゃなかった。
いやいや、驚くべきは、
4羽ほどケージに入っていた名古屋コーチンでもない。
何やら柵がある。
つかなんかデカいのいるよね……って、
ヤギ!?
正直これは「ペット」というより「家畜」では、
と思うのですが。
ペットショップで扱うべき生き物なんでしょうかw
想像をあっさり超されていい修業になりましたw
他にも折りたたみ式一輪車
(自転車の方じゃなくて農工作業用の猫車)とか
テント式ガレージ?とか、
狭小住宅ばかりのこのあたりでは見ないアイテムがいっぱい。
楽しいなあ(*゚∀゚)=3
とにかく広いから、
ゆー&よーは最後には「足痛い」と座り込んじゃったがw
フードコートも充実していて、飽きなかった。
また行ってみたいなw