PR
ごこく、「おすわり」「ジャンプ」「ターン」習得。
少なくともデータにはそう出ている。
出ているんだってば。
……だってのに、今日も命令不服従orz
このゲーム、購入時の犬の性格は表示されるけど、
その後は出ないしなー。
わかるのは、毛並みとおなかと喉の状態。
あと、覚えたとされる芸。
いまの犬の気持ちはリアルそのままに、
行動から判断するしかないのだー。
そういや機嫌がよくないな。
昨日は足先もつんつんさわらせてくれたんだが、
今日は「きゃんっ」とか言って嫌がるのは、アレか、
散歩中に2回も首をひっぱったからか?
しかし拾い食いなんぞさせるわけにはいかんしなー。
何度かくりかえすうち、
なんとか「おすわり」はそれなりに出てくるようになった。
なので、そのまま「ふせ」と「おて」を教えてみた。
これは再現されるんだろうか。
つか、「ジャンプ」「ターン」はいつ出せるようになるんだ?
そうだ、音声認識だから、
こっちも一定の言い方をしないといけないんだよな。
……えー、どんな言い方して覚えさせたっけか( ̄∇ ̄;)
少なくともデータにはそう出ている。
出ているんだってば。
……だってのに、今日も命令不服従orz
このゲーム、購入時の犬の性格は表示されるけど、
その後は出ないしなー。
わかるのは、毛並みとおなかと喉の状態。
あと、覚えたとされる芸。
いまの犬の気持ちはリアルそのままに、
行動から判断するしかないのだー。
そういや機嫌がよくないな。
昨日は足先もつんつんさわらせてくれたんだが、
今日は「きゃんっ」とか言って嫌がるのは、アレか、
散歩中に2回も首をひっぱったからか?
しかし拾い食いなんぞさせるわけにはいかんしなー。
何度かくりかえすうち、
なんとか「おすわり」はそれなりに出てくるようになった。
なので、そのまま「ふせ」と「おて」を教えてみた。
これは再現されるんだろうか。
つか、「ジャンプ」「ターン」はいつ出せるようになるんだ?
そうだ、音声認識だから、
こっちも一定の言い方をしないといけないんだよな。
……えー、どんな言い方して覚えさせたっけか( ̄∇ ̄;)
この記事にコメントする