忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
近ごろ、ゆーは寝室に行くとバタンキューと眠る。
のび太の如き寝付きのよさw
(本人は「ボクなかなか眠れない」とか以前言ってたがw)

一方、今日プールのあったよーは、
降園後に力尽きて昼寝1時間。
当然目が冴えて眠れない。

少しゴロゴロしていた後、

「……オカン」

と、そっと聞いてきた。

「あのね、ちいちゃい子を連れている人は、
 うそつきじゃないの?」

……相変わらず子供の思考ってのはわからんなorz

「えーと。
 それはうそをつく悪い人じゃないの、ってこと?」
「そう」

ふむ、想像するに。
よーは小学校の通学のことを考えていたらしい。
行き来にもう私がいないということで、
よーなりにシミュレーションしているのだろう。

現在子供たちが耳タコになるほど言われているのは、
「知らない人がなんと言おうとついていくな」
ということ。
おもちゃをあげるよ、お母さんに呼ばれてるよ、
そんないろんなことを言うけど全部ウソだから!と説明されている。

しかし、例えば幼稚園の行き来では、
「よーが知らない人」=幼稚園のお母さんと私があいさつしていたりする。

これはおかしい、とよーは思ったのだろう。
知らない人だけどうそつきじゃない、
という矛盾を解決するために、
法則を考えてみたのだろうな。
なんか心理学の実験を思い出すぞw

こういう時、単純明快な答えが出せるような頭を、
あいにく私は持っていない\(^o^)/
なので真っ当に答える。

「うーん、知らない人でもいい人はいるし、
 赤ちゃんを連れていてもうそつきな人はいるよ。
 ただ、よーに何かさせようとする人はちょっと怪しいね」
「そうなの?」
「そ。こんにちは、とか、おはよう、とか、
 そういうあいさつだけなら別にいいんだよ。
 いけないのは、一緒にどこかへ行こうとか、
 そういうことを言ってくる人」

我ながらマズイ説明だなw

「ふーん」

よーも納得したのかしないのか。
いや、してないだろうなw

拍手

近ごろ気づいたこと。

ゆーの一人称が「ボク」から「オレ」へ、
徐々にシフトしてきている。

ほほう、またちょっと大人に近づいたなw

拍手

W杯、日本代表。
終わっちゃったなあ(´・ω・`)

勝てなかった。
だけど負けてなかった。
岡田監督じゃないけど、
勝たせてあげたかった。

次は長友も遠藤も出られなかった。
スペイン相手に初の大量失点だったかもしれなかったけど、
それでも次へ進む日本代表を見たかったなあ。

だけど、今回負けたから、またいくつも名シーンが見られた。
駒野がPKをはずした瞬間も微動だにしなかった監督。
すぐに駒野を肩を組む列の中に入れた選手たち。
ひざまずいてパラグアイ5人目のPKを見守る選手たち。
そして敗戦後、
互いに泣きながらも言葉をかけあうチーム。

すごくいいものを見せてもらった。
このチームが自分の国の代表で、よかった。

ナショナルチームには国民性が現れるというが。
自分たちの実力を見定めて、
足りない分を努力とチームワークで補って、っていうのは、
なんとも日本人らしいw
腐らず試合外で頑張った控え選手の献身的な仕事ぶりも。
そんな中に本田みたいな少し毛色の違うのがいて、
だけどそれもひっくるめてチームの力にしていくという融通性も。

理想の「日本」を見せてくれた日本代表は、
全員胸を張って帰ってきてほしい。
家族も胸を張ってほしい。

立派だった。・゚・(ノД`)・゚・。

拍手

ちょっと前までは、
お菓子をもらうと困っていた。
なんでって、他にいろいろ食べたかったからw
これを食べたらあれが食べれん……と苦悩していたのだ。

が、近ごろは蒸し暑いせいで食欲ダウン。
さらに今日は小学校の用事で多忙orz
あまり積極的にオヤツを食べたい気分でもなかったため、
ありがたくいただきものの和菓子を食べた。

素朴で懐かしい甘さが疲れた体に嬉しいw(´Д⊂


といってガッツリ食べるほど体力回復はしていない。
さて今夜のおかずは何にすべきかと思案しつつ買い物に出かけたら、
移動販売に出くわしたw

「イカ焼き」と「イカの丸焼き」は違うのか!∑( ̄□ ̄;)


関西方面には疎いので知らなかったのだが、
遠くから流れてきた香ばしいかおりだけで確信した。
「これは美味い」とw

実際食べてみたら美味ーーーーい!!!!(*゚∀゚)=3
関西スゴイ。
イカ焼きをはさんでくれたえびせんべいがまた効いている。

ゆー&よーも、
「いっちばん美味しい!!」
と大絶賛。

夕飯がめっさ軽めになっちゃったが、
まあたまにはこんな日もあってもいいよね(´・ω・`)

拍手

26日の部分月食から遅れること、2日。
やっと夜空から雲が薄らいだ。

ゆーがベランダに先日プレゼントされた望遠鏡を持ち出し、
ダンナがセットして、
少しばかり欠けてきた月を観察した。

もちろん私も見せてもらうw

ををををー、
月の縁のクレーターがちゃんと見える!
影があって立体的だー!
スゴイぞ組立望遠鏡!

組立天体望遠鏡35倍・三脚セット

組立天体望遠鏡35倍・三脚セット

価格:4,830円(税込、送料別)

三脚ナシでよければ¥2,880!


が、35倍でもかなり視野は狭くなっている。
一度ゆーがうっかり動かして、
しばらく月を探すのに苦労したw

いやあ、でもきれいだなあ。

説明だとこの望遠鏡、
金星、土星、アンドロメダ座大銀河、
プレアデス星団(すばる)、オリオン座大星雲、
は観察できるんだそうだ。
長野の実家で何が見えるか、これは楽しみw

お安め価格だけに、
2つくっつけて双眼望遠鏡?にしちゃったという例も見たし、
この値段でこの性能って、
やっぱなんかスゴイw
科学万歳、資本主義万歳ヽ(・∀・)ノ

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]