忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
本日、よーの幼稚園参観日。
私自身の幼稚園参観も、これが最後だ。
ご近所なんで、外からならいくらでも見られるけど。

今回は先生の意向もあって、
「見学する」じゃなくて「参加する」参観w
なわとびやったり、じゃんけんしたり、
ビーチボールでドッチボールも。
もちろんドッチじゃ
大人げなく本気モードで勝ちましたともさw
ふっふっふ、まだまだきみたちには負けんよ( ̄ー ̄)
それこそ10年たったら逆転しちゃうだろうけどねw

写真もいいけど、
私はやっぱりこうやって一緒に遊ぶほうが好きだなー。
楽しかった。

よーの記憶のどこかに、今日という日が残るといいと思う。

拍手

最初に謝っておきます。
栃木の方、すみません<(_ _)>

近くのスーパーで初めて見かけた。
レモン牛乳

栃木名物ということで、気になっていたのだ。
いそいそと買い込んできた。

テレビでこのレモン牛乳を知っていたゆーとよーも、
このパッケージには興味津々。

3人でテーブルを囲んで飲むことにした。

しかし、ここで性格が出るw

「僕、まずは一口だけで!」
「おれ、ふつー!」

これが普通のご飯であれば、
「僕、たくさん!」
「おれ、少なめで」
になるんだけどなw
もちろん前者がゆー、後者がよーだw

で、レモン牛乳をついでみた。
……む(-_-;

なんというか、まさに絵の具のレモンイエローw
「なつかしい味」ってパッケージに書いてあるけど、
確かにこの色は懐かしい。
うん、最初にレモンイエローの絵の具溶かした水の色だw

ちょっとこれに引いたゆー&よー。
おそるおそる口をつける。

「「わっ」」

ふたり、同時にギブアップした。
平成かつ21世紀生まれはこれだから、と私が飲む。
……うおう。

なんというかこう、
確かに懐かしい味ではあるんだw
駄菓子屋で売ってた10円粉末ジュースを
無理やり牛乳に溶かしたみたいな味w
薄いというか浅いというか。

うーん、これはちょっとなーw
とりあえず次は飲まないと思うw

拍手

子供にはいろんなタイプがいる。
なので、幼稚園のクラスにも、
よーとあんまり「合わない」という子もいる。
まだまだ子供なので、
全然険悪な間柄じゃないし、
普通に話もしているんだが、
それでも遊ぶ頻度が他の子より低かったりする。

今日のお帰り前、
珍しくよーとその子が2人で仲良く話し込んでいた。
一緒に帰る時にそのことに触れると、
よー曰く、

「うん、ポケモン教えてあげてた!」

ああw

よーは最近入学祝い(←前倒しw)でDSiを手に入れた。
そこで初めて、自分ひとりでポケモンゲームを進めているのだ。
そしてその子もゲームをしている。

もちろんすでにDSを持っている子もいるし、
ポケモンが好きな子もいる。
が、そこはまだ幼稚園、
やっぱりポケモンゲームをする子は多数派ではないのだ。

貴重なゲーム仲間、という新たな価値が、
よーに生まれたんだろうなw

拍手

「ただいまー」

と学校から帰ってきたゆーが、
珍しく改まって言ってきた。

「今日はオカンに渡すものがあります」

いつもは「はい」って渡すだけなのにw
さてなんだろう。

「はい、まずはこれ」

あー、学校からのお知らせね、はいはい。

「それから、これ!」

とさっきから後ろ手に隠していたものは、
B5サイズの賞状!

「おー、すごいじゃん! 佳作」

小学校にあがった頃から、
当然なんらかの催し物はあれこれあったのだが、
ゆーが賞状をもらってきたのは初めてだ。
おーお、嬉しそうにw

「僕、初めてもらったよー」

とニコニコニヤニヤしているw

「何でもらったの?」

「ほら、この前書いてたじゃん。
 いとこのまーちゃんとえーちゃんの話」

ああ、あの作文かw
ふむふむ、あれが詩として選ばれたわけね。

クラス代表?として選ばれたのはちょっと前なので、
その時も確かに、
「賞状もらえるかなあ?」
とは言っていた。
が、あんまり繰り返さなかったのは、
2年生ながらに期待をかけてダメだった時の失望感対策だろうかw

なんにしても初賞状、よかったね!

拍手

ゆー、よー、
散らかし放題に散らかしていたので、
日曜日には私に大掃除をさせられたw

「床に落ちてる物は全部捨てるからねー^^」

と微笑むオカンの怖さが伝わったらしいw

その甲斐あって、
今日もなんとか夕飯前には全部片付けた。
ああ、床に何も落ちてない快感!w

……まあこれもせいぜい明日までだろうけどなーorz
たぶん何かがラグの下とかクッションの下から見つかるんだ。
下手すると踏んづけるんだorz

私に育てられている以上、
ゆーもよーも
潔癖症になることはありえないがw
大人になるまでに、
まあ最低限の清潔意識は持ってほしいなあとは思う。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]