PR
ゆー&よーにねだられたので、
『いきなり!黄金伝説』の「1か月1万円生活」で作られた
巨大エビフライパンを作ることになった。
レシピは公式サイト参照。
うちは1kg近くもパン生地いらないんで、
必要なだけの1/5量にしたのだが、これが失敗orz
水分が多すぎる!
だが、すでに私の手は粉だらけ。
すぐ横で見ていたよーにヘルプ要請。
「よー、その袋の粉入れて!」
驚いたことに、よーは完璧に指示をこなして見せた。
ちゃんとスプーンですくって入れてるよw
「ありがと、だけどもうその袋の粉、少ないから。全部入れちゃって!」
したらばよーは、ボウルにむかってざっと小麦粉の袋を逆さにした後、
ぽんぽんと袋の底を手で叩いた。
どこで覚えたそんな仕草w
思いがけず頼りになったよーの助けもありwなんとか完成。
キャベツ割愛
これで実際のブツの1/4。
それでも20cmくらいはあるぞー。
「できた!」
「いったーきまーす!」
ゆー&よー、がぶりとかぶりついた。
ちゃんと膨らんだな
……が、しばらくするとスピードダウン。
ゆーは半分ほどでギブアップし、
食欲子魔神のよーですら1/3を残した。
……うん、そうなんだよな。
薄力粉と油のパンは揚げてもあっさりしていてそれはいいんだが、
どうも中の具の味がビミョウなんだorz
きっちり計量して作らなかった私が悪いんだが、
なんつーか、味のポイントがないっていうかorz
小麦粉入れて、もっと大胆にホワイトソースっぽくすべきだったな。
ダンナはタルタルソースをつけて「イケる」と言っていたし、
いっそ最初からマヨネーズくらい入れちゃってもよかったかも。
とはいえ、あがってカリカリの尻尾(カニかま製)はうまかった。
ちょっといじればもっとおいしくなる予感はするw
『いきなり!黄金伝説』の「1か月1万円生活」で作られた
巨大エビフライパンを作ることになった。
レシピは公式サイト参照。
うちは1kg近くもパン生地いらないんで、
必要なだけの1/5量にしたのだが、これが失敗orz
水分が多すぎる!
だが、すでに私の手は粉だらけ。
すぐ横で見ていたよーにヘルプ要請。
「よー、その袋の粉入れて!」
驚いたことに、よーは完璧に指示をこなして見せた。
ちゃんとスプーンですくって入れてるよw
「ありがと、だけどもうその袋の粉、少ないから。全部入れちゃって!」
したらばよーは、ボウルにむかってざっと小麦粉の袋を逆さにした後、
ぽんぽんと袋の底を手で叩いた。
どこで覚えたそんな仕草w
思いがけず頼りになったよーの助けもありwなんとか完成。
これで実際のブツの1/4。
それでも20cmくらいはあるぞー。
「できた!」
「いったーきまーす!」
ゆー&よー、がぶりとかぶりついた。
……が、しばらくするとスピードダウン。
ゆーは半分ほどでギブアップし、
食欲子魔神のよーですら1/3を残した。
……うん、そうなんだよな。
薄力粉と油のパンは揚げてもあっさりしていてそれはいいんだが、
どうも中の具の味がビミョウなんだorz
きっちり計量して作らなかった私が悪いんだが、
なんつーか、味のポイントがないっていうかorz
小麦粉入れて、もっと大胆にホワイトソースっぽくすべきだったな。
ダンナはタルタルソースをつけて「イケる」と言っていたし、
いっそ最初からマヨネーズくらい入れちゃってもよかったかも。
とはいえ、あがってカリカリの尻尾(カニかま製)はうまかった。
ちょっといじればもっとおいしくなる予感はするw
この記事にコメントする