PR
昨日のやる夫真田と並行してたこっち、
読み終わったーヽ(・∀・)ノ
→ハンニバル・やる夫・バルカスがローマに喧嘩を売るようです(完結)
現地在住ローマ信者の方をリスペクトしつつケンカ売る、
って姿勢がとてもよかった!w
私は歴史好きとは言っても、
なーんにも考えずに与えられたものをほいほい食べてるだけだから、
この行動を起こした動機は……という解釈に、
へーほーなるほど!とすっかりワトソン君気分w
いやいや、でも物語としてもきれいにまとまっててよかったー。
作者さんのAAチョイスのセンスも好きだ(・∀・)
やる夫ものなので主人公やる夫なのは仕方ないwが、
個人的趣味から言ったら、
部下マゴーネのAAだった新城直衛の方が、
ハンニバルには合ってる気がするなあ。
いや、『皇国の守護者』は漫画版しか読んでないんだけどw
そしてエピローグ出演のオクタヴィアヌス、夜神月!
確かにあの初代皇帝はライトっぽいなw
(運動まったくダメだが)
「新生ローマの皇帝となる」って、そのまんまwww
作者さんオクタヴィアヌス好きみたいだし、
これで1本作ってほしいなあ。
余談:オクタヴィアヌス・カエサル=小八郎・象かw
結構意訳できちゃう名前って面白いよなw
読み終わったーヽ(・∀・)ノ
→ハンニバル・やる夫・バルカスがローマに喧嘩を売るようです(完結)
現地在住ローマ信者の方をリスペクトしつつケンカ売る、
って姿勢がとてもよかった!w
私は歴史好きとは言っても、
なーんにも考えずに与えられたものをほいほい食べてるだけだから、
この行動を起こした動機は……という解釈に、
へーほーなるほど!とすっかりワトソン君気分w
いやいや、でも物語としてもきれいにまとまっててよかったー。
作者さんのAAチョイスのセンスも好きだ(・∀・)
やる夫ものなので主人公やる夫なのは仕方ないwが、
個人的趣味から言ったら、
部下マゴーネのAAだった新城直衛の方が、
ハンニバルには合ってる気がするなあ。
いや、『皇国の守護者』は漫画版しか読んでないんだけどw
そしてエピローグ出演のオクタヴィアヌス、夜神月!
確かにあの初代皇帝はライトっぽいなw
(運動まったくダメだが)
「新生ローマの皇帝となる」って、そのまんまwww
作者さんオクタヴィアヌス好きみたいだし、
これで1本作ってほしいなあ。
余談:オクタヴィアヌス・カエサル=小八郎・象かw
結構意訳できちゃう名前って面白いよなw
この記事にコメントする