忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[329]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [317
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
よーと一緒に、
ぼけーっと『ゲゲゲの鬼太郎』を見ていた。
今は「妖怪四十七士」なんてものが出てるのかー。
長野県代表としてはヤカンズルよりつちころびでお願いしたかったが、
(水木先生は「中部地方」の妖怪にしてるし)
まあいいやw

で、今日もそのうちの2人(?)が判明して、
うちひとりは岐阜県代表の岩魚坊主。

うん、昔読んだな。
たしか、
毒もみで沢の魚を一網打尽にしようと村人が相談していたら、
見慣れない坊さんが「殺生はやめなされ」って諭すんだよ。
だけど村人は翌日毒もみ決行。
沢に浮かび上がった魚の中にひときわ巨大な岩魚がいて、
その腹を割いてみたら、
昨日、坊さんにふるまった団子が出てきた……って話。

食わなきゃならない村人と、
食われたくない岩魚と。
厳しい自然の掟を物語る言い伝えなのだろう。
かの名作『龍の子太郎』を思い出す。
龍の子太郎 (子どもの文学傑作選)
あのかーちゃんも岩魚5匹を食べたくらいで龍になったんだ(TД⊂

……しかし、
そんなことよりもさらに私の印象に刻みつけられたのが、

岩魚、団子食うなよ(゚Д゚)

必死さが足りないんだよ、
だから毒もみされちゃうんだよ!
もっとこう真剣にやれよ!
ああああそのあたりがサカナなんだよ!

というもどかしさだったりする。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]