忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[1147]  [1146]  [1145]  [1144]  [1143]  [1142]  [1141]  [1140]  [1139]  [1138]  [1137
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
図書館に行ったら面白そうな本があったので、
借りてきた。

【送料無料】妖怪を科学する!

【送料無料】妖怪を科学する!
価格:945円(税込、送料別)


こちらは分子生物学者による妖怪考察。
「なぜカッパは人とも馬とも生殖可能なのか?」
の理由を生物学的に考えてたりする。
この手の考察本は大好物だw
空想科学読本シリーズ』にもたくさん楽しませてもらった。

この本も楽しく読んでいたら、
よーが横からのぞいてきた。

「これ、なーに?」
「うん、抜け首」
「ぬけくび?」
「こっちはろくろっ首って妖怪。
 首がにゅーって伸びるの。面白いでしょーv」
「お化け?」
「そう、妖怪ってお化けだよ」

よーもなんとなく面白さは感じた模様。

「これは?」
「輪入道」
「どんなお化け?」

と聞かれたので仕方ない。
ここで輪入道の話をざっくりと。
輪入道を見てやる!と女がこっそり外をのぞき見ると、
後ろで寝ていた子供がね……ひやああああああ。

「…………」

あ、よーが黙ってしまった。
ちょっと刺激が強すぎただろうか(゚∀゚;)

でもその後も、
「さっきのお化け、なんだっけ?」
「輪入道」
「あ、そうだ、わにゅーどー」

覚えたようだw

「なんでわにゅーどーって言うの?」
「体が車輪、輪で、真ん中に髪の毛のない頭があるから。
 髪の毛のない男の人を入道って言うんだよ。
 だから輪入道」
「だからわにゅーどーなんだ!」

その後、自分で本の挿絵を見てたりしていた。
うーん、
もうちょっと絵の多い本を借りてくればよかったかなw

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]