お風呂に入っていたゆーが言い出した。
「強い力ができた後、弱い力ができて……」
「その後、細かく分離を起こして……」
「さらに電磁力ができて……」
一体何が始まったのかと思ったら、
超ひも理論だって!
学校の図書室の本で読んだそうだ。
ゆーは、
お話の本はまったくと言っていいくらい読まない代わり、
この手の本は自分でどんどん広げていくなw
子供の頃の読書体験って、
結構その後に大きい影響があると思う。
ゆーにも「あー、読んだなあ!」って本ができるといいな。
私の場合、
『シャーロック・ホームズ』
『博物誌シリーズ 鯨』
『読む落語』
『ゲバネコ大行進』
『とびだせバカラッチ隊』
が、小学校時代思い出の本w
