PR
ただいま「おねむりピカチュウ」キャンペーン中の、
ポケモンセンター。
ゆーにねだられた&こっちにも思惑があったので、
浜松町まで行ってきた。
ゆーはダンナと早朝ボウリングに出かけて、
1ゲーム投げてきたというのに、まー元気なこと。
休日でごった返す、
ポケモンセンタートウキョウ到着。
←クリックしてデカさを実感して下さい
いやもうさすがです!
「お客はんは逃がしまへんでぇ~」的に、
至れり尽くせりな品揃え。
ハンカチはもちろん、
ゆーみたいな新入生向けの鉛筆も、
学校指定のBと2Bが、
6本入りセット数種類、12本入りセット2種類と充実。
同じく指定の赤鉛筆だって、ちゃんと2本セットで売っているw
消しゴムだっていろいろあるぞ。
缶ペンケース入りチョコレートなんて、
この時期限定商品じゃないのか?w
(これはチョコ6枚か8枚が入って¥560と、比較的良心的値段w)
DS配布中の「おねむりピカチュウ」を無事ゲット、
他に好きなものをひとつ買っていい(ただし¥3,000未満)、
と言われていたゆーは、
「……これ買ったら、もう今日は終わり?」
と心配しているw
いやいや、これは必要な物で、数のうちじゃないから。
いいから早く好きなの選びなさい、こんなに混んでるんだからorz
さて、話は変わるが。
手芸に対する私の態度はズバリ、
「やらなきゃいけないならやるけどさあ……」
(結婚祝いでミシンもらったんだけどねw)
かつ、ゆーは男なので、
かわいい布を組み合わせてアップリケつけたりと
凝りまくってかわいらしい手作り袋より、
ぺたっとした布にポケモンがどどーんとプリントされた、
市販物のほうが断然気に入るんである。
両者の態度はここに一致している。
なので、入学に際して準備する上履入れと体育着袋も、
ここで買っちゃうw
同じように考える親子は多いらしく、
上履入れは最後のひとつだった。
すでに品切れの棚もあるが、これが体育着袋だったのか?
ま、いいや。
別のところ、なぜかひっそり目立たないにように下げられていた、
大きな紐付袋。
これを体育着袋にしてしまおうw
小さいのは困るだろうが、大きい分には文句あるまいw
はー、これで入学準備品はOKと……。
さて、次なる問題はよーだな。
おねむりピカチュウゴーフレットを、
「ほちい、よーちゃん、あべる!」
と手に取り、
同じくおねむりピカチュウココアクッキーを、
「ほちい!」
とまた手に取り。
なんだこの食欲子魔神orz
が、レックウザのぬいぐるみを見せてみたら、
「れっくーじゃ! ぐる、ぐる、ぐる、あはははー!」
と大ウケを取ったw
だけどコレ、¥2,980もするんだよな。
そしてどーせ数日後はわが家の床で悲しく転がっているはずだ。
「よーちゃん、これ!」
と言うよーに、
「わかったわかった」とレックウザをカゴに入れたダンナ。
隙を見てそーっと戻したw
ぐっじょぶw
結局よーが選んだものは、
サクマ式ドロップスみたいな缶入りポケモンキャンディ。
大好きなアメとギラティナとで、かなり満足の一品の模様w
なんだかんだと1時間半、ポケモンセンターを堪能した。

ふたりはこの後、帰りの電車で舟をこぎ出した。
ゆーは起きるからいいが、
寝っぱなしのよーを抱えて歩くのは、そろそろキツいorz
ポケモンセンター。
ゆーにねだられた&こっちにも思惑があったので、
浜松町まで行ってきた。
ゆーはダンナと早朝ボウリングに出かけて、
1ゲーム投げてきたというのに、まー元気なこと。
休日でごった返す、
ポケモンセンタートウキョウ到着。
いやもうさすがです!
「お客はんは逃がしまへんでぇ~」的に、
至れり尽くせりな品揃え。
ハンカチはもちろん、
ゆーみたいな新入生向けの鉛筆も、
学校指定のBと2Bが、
6本入りセット数種類、12本入りセット2種類と充実。
同じく指定の赤鉛筆だって、ちゃんと2本セットで売っているw
消しゴムだっていろいろあるぞ。
缶ペンケース入りチョコレートなんて、
この時期限定商品じゃないのか?w
(これはチョコ6枚か8枚が入って¥560と、比較的良心的値段w)
DS配布中の「おねむりピカチュウ」を無事ゲット、
他に好きなものをひとつ買っていい(ただし¥3,000未満)、
と言われていたゆーは、
「……これ買ったら、もう今日は終わり?」
と心配しているw
いやいや、これは必要な物で、数のうちじゃないから。
いいから早く好きなの選びなさい、こんなに混んでるんだからorz
さて、話は変わるが。
手芸に対する私の態度はズバリ、
「やらなきゃいけないならやるけどさあ……」
(結婚祝いでミシンもらったんだけどねw)
かつ、ゆーは男なので、
かわいい布を組み合わせてアップリケつけたりと
凝りまくってかわいらしい手作り袋より、
ぺたっとした布にポケモンがどどーんとプリントされた、
市販物のほうが断然気に入るんである。
両者の態度はここに一致している。
なので、入学に際して準備する上履入れと体育着袋も、
ここで買っちゃうw
同じように考える親子は多いらしく、
上履入れは最後のひとつだった。
すでに品切れの棚もあるが、これが体育着袋だったのか?
ま、いいや。
別のところ、なぜかひっそり目立たないにように下げられていた、
大きな紐付袋。
これを体育着袋にしてしまおうw
小さいのは困るだろうが、大きい分には文句あるまいw
はー、これで入学準備品はOKと……。
さて、次なる問題はよーだな。
おねむりピカチュウゴーフレットを、
「ほちい、よーちゃん、あべる!」
と手に取り、
同じくおねむりピカチュウココアクッキーを、
「ほちい!」
とまた手に取り。
なんだこの食欲子魔神orz
が、レックウザのぬいぐるみを見せてみたら、
「れっくーじゃ! ぐる、ぐる、ぐる、あはははー!」
と大ウケを取ったw
だけどコレ、¥2,980もするんだよな。
そしてどーせ数日後はわが家の床で悲しく転がっているはずだ。
「よーちゃん、これ!」
と言うよーに、
「わかったわかった」とレックウザをカゴに入れたダンナ。
隙を見てそーっと戻したw
ぐっじょぶw
結局よーが選んだものは、
サクマ式ドロップスみたいな缶入りポケモンキャンディ。
大好きなアメとギラティナとで、かなり満足の一品の模様w
なんだかんだと1時間半、ポケモンセンターを堪能した。
ふたりはこの後、帰りの電車で舟をこぎ出した。
ゆーは起きるからいいが、
寝っぱなしのよーを抱えて歩くのは、そろそろキツいorz
この記事にコメントする