忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[724]  [727]  [726]  [723]  [722]  [721]  [720]  [719]  [718]  [717]  [716
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
近ごろ、
いまさらながらに『アメトーーク』を見て笑っている。
「家電芸人」
の方じゃなくて、
「中学の時イケてないグループに属していた芸人」
でw

あはは……うわあ……と、
ちょっぴり乾いた笑いがもれるエピソードを、
今はこうして楽しくネタにして話せてしまう芸人たちの、
現在の立派な姿が笑いながらも泣けるw

さて、今日。
ゆーの小学校で授業を見学してきた。
そりゃね、
人というか親の心として、
わが子となればアラばかり目につくもんだとは思うけどね。

それにしてもひどいわが息子の態度orz

クラスメイトの挙手しての発言に茶々を入れ、
授業中の2分のミニテストには、
「えー、1分にして!」
と鼻持ちならないことこの上ない「ボク頭いいし~」アピール。

そんなキャラは芸人になった時にでも作れ!!!(#゚Д゚)凸
ただの人の今やったら「ちょっとムカつくクラスメイト」だ!!!

後ろから見ていて、
もう口をふさぎたいやら殴りつけたいやらorz
一緒に見ていた他の皆さま、
うちの息子がご令息ご令嬢に大変失礼いたしました(-_-;

とりあえず帰ってから、ゆーに説教した。

カッコ悪いというのは、
間違った意見を言うことじゃない。
ちゃんと手を挙げて発言している子をバカにすることだ。
その意見が間違っていると思うなら、
きちんと手を挙げて反論しなきゃいかん。

「でも僕、手は挙げたくないんだよ。恥ずかしいんだもん」

と反論するゆーの気持ちはよくわかる。
私も決して挙手しない子だったw

が。

「だったら黙ってるしかないねー」

権利を勝ち取る努力もせずに、
その旨味だけ吸おうとはなんたる卑怯者。
そんな根性はよろしくないと、改めて言い聞かせた。

わかってくれるといいんだけどなあ。

ゆーは頭が回る方だとは思うが、
その回る頭が自分自身へ向くと非常によくないのは、
私自身の前半生で実感済みだw

自意識過剰があふれた挙句の羞恥心なんて、
持つ意味がない。
挙手しての発言を恥ずかしがる前に、
それができずに茶々を入れることでしかアピールできない、
自分の態度の方を恥ずかしがってくれよorz

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]