PR
先日、よーは自転車に乗れるようになった。
「平らなところでバランスを取って
補助輪なし自転車のペダルをこいで進むことができる」
というレベルだが、
自転車に乗るための最大の難所は越えたと言っていいだろう。
あとはカーブとブレーキと坂道……って、
こう書くとまだまだだなw
それでも一通り乗れるようにはなったわけだし、
家の前の道路から少し遠出することにする。
目指すは近所の商店街。
よーは自転車、ゆーも自転車、
大人ふたりは徒歩(駆け足?)という体制で、
一家出発。
よーの自転車練習はダンナがつきあっていたので、
私はこれが初見。
おお、なかなか上手じゃないかw
大きなトラブルもなく、
無事に商店街に到着した。
曲がり角も曲がった。
ブレーキは、まだ三輪車の癖で足を使うから、
これはもうちょっと改善しないとだな。
坂道はまた次回に。
よーが今乗っている自転車は、
ネットオークションで買ったおさがり。
サビだらけで、2~3歳の子でも乗れる大きさだ。
小柄とはいえ6歳になったよーには、ちょっと小さい。
しかしまだ次のサイズでは足がべったりつかないw
もうちょっと自転車の取り回しがうまくなった時に、
新品自転車の購入を考えよう。
あと半年、いや2、3か月くらいかな……?
「平らなところでバランスを取って
補助輪なし自転車のペダルをこいで進むことができる」
というレベルだが、
自転車に乗るための最大の難所は越えたと言っていいだろう。
あとはカーブとブレーキと坂道……って、
こう書くとまだまだだなw
それでも一通り乗れるようにはなったわけだし、
家の前の道路から少し遠出することにする。
目指すは近所の商店街。
よーは自転車、ゆーも自転車、
大人ふたりは徒歩(駆け足?)という体制で、
一家出発。
よーの自転車練習はダンナがつきあっていたので、
私はこれが初見。
おお、なかなか上手じゃないかw
大きなトラブルもなく、
無事に商店街に到着した。
曲がり角も曲がった。
ブレーキは、まだ三輪車の癖で足を使うから、
これはもうちょっと改善しないとだな。
坂道はまた次回に。
よーが今乗っている自転車は、
ネットオークションで買ったおさがり。
サビだらけで、2~3歳の子でも乗れる大きさだ。
小柄とはいえ6歳になったよーには、ちょっと小さい。
しかしまだ次のサイズでは足がべったりつかないw
もうちょっと自転車の取り回しがうまくなった時に、
新品自転車の購入を考えよう。
あと半年、いや2、3か月くらいかな……?
この記事にコメントする