PR
春休みである。
幼稚園から小学校へ進学するよーはもちろん
ゆーにも宿題はない。
なので特に勉強せず、
毎日遊んで暮らしている息子2人には、
生活習慣をきっちり見直してもらうことにしたw
一番の問題点は、
毎日毎日毎日ぶちまけられてあっちこっちへ飛んでいる
積木・LaQ、そして先日のビデオ鑑賞で再燃したプラレール。
足の踏み場がない!
朝から夕方までは散らかしてもいいから、
夕飯前にはすべて片付けるように、
ダンナと私から厳命した。
できないならマジ捨てますから(#^ω^)
年齢がまだ一桁のせいもあってか、
ゆーもよーも親の本気には怯える。
「そろそろ片付けー」
と私が声をかけると、
二人で仲良く、とはいえ時々ケンカしながら、
それでも問題なく移動できる程度までには
原状回復するようになってきた。
身の回りのことは一通り自分でやれるのが大人、
と、ゆー&よーには言っている。
社会人になったら一人暮らししてもらう予定だから、
最低限の片付け習慣はぜひ身につけてもらいたいところだ。
なに、最低限でいいんだよw
私自身がそうなんだから多くは望まない(´∀`)
幼稚園から小学校へ進学するよーはもちろん
ゆーにも宿題はない。
なので特に勉強せず、
毎日遊んで暮らしている息子2人には、
生活習慣をきっちり見直してもらうことにしたw
一番の問題点は、
毎日毎日毎日ぶちまけられてあっちこっちへ飛んでいる
積木・LaQ、そして先日のビデオ鑑賞で再燃したプラレール。
足の踏み場がない!
朝から夕方までは散らかしてもいいから、
夕飯前にはすべて片付けるように、
ダンナと私から厳命した。
できないならマジ捨てますから(#^ω^)
年齢がまだ一桁のせいもあってか、
ゆーもよーも親の本気には怯える。
「そろそろ片付けー」
と私が声をかけると、
二人で仲良く、とはいえ時々ケンカしながら、
それでも問題なく移動できる程度までには
原状回復するようになってきた。
身の回りのことは一通り自分でやれるのが大人、
と、ゆー&よーには言っている。
社会人になったら一人暮らししてもらう予定だから、
最低限の片付け習慣はぜひ身につけてもらいたいところだ。
なに、最低限でいいんだよw
私自身がそうなんだから多くは望まない(´∀`)
この記事にコメントする