忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今日、ゆーは、ふたつの「初めて」をやった。

1つめ、サッカー。
年小秋から始めて丸2年、
一応マジメなんだが、ボールを追いかけるのがやっとのゆー。
それが、なんと、今日の試合形式練習で、
初得点!
……敵味方入り交じるゴール前おダンゴ状態の密集の中でのゴール、
もうひとり自分の得点と主張する子がいる件は、
目をつぶろうと思うw

2つめ、回転ジャングルジム(正式名称知りません)。

とにかく怖がりのゆーは、
これまであの球体の一番上まで登ったことがない。
今日、一緒に遊んでいたポケモン友達のNくんが、
「ゆー、おれが教えてやる!」
と、大変ありがたいことを言ってくれたので、
「おおー、よろしく、Nくん!」
と、私が登り方コーチをお願いしたw

んが、ゆーは球体のちょうど真ん中くらいのバーに足をかけたところで、
すでに膝ガクガク状態。
誇張とか文学的表現とか、そんなんじゃなくて本気でorz
バーに対して直角じゃなくて、並行に足をかけるもんだから、
いつ踏み外すか、見てるこっちも怖い(゚∀゚;)

「ゆー、そこからこっちへ来るんだ、勇気出せ、がんばれ!」
と、Nくん。
(園児の言葉づかいは特撮系セリフが混じるから面白いw)
私が後ろから支えたり、別のお母さんに励まされたりで、
ゆー、どうにかこうにか頂点にNくんと座ることに成功。
おお、やったじゃないか!!

その後も降りるのに一苦労あったのだが、
ゆー、膝ガクガクを続けながら、
それでももう一度Nくんと登った。

「ゆーくん、こんなに怖がってるのに登るのが偉いよー」
と、見ていたお母さんに褒められたw
まあ運動に関しちゃ他に褒めるところもないんだけどw
たしかにそれはゆーの偉いところ。
ゆーが泣こうがわめこうが最後まではやらせるスパルタ式、
って私の教育方針wもあるだろうが、
ゆーもゆーなりに強くなってきているんだよなー。
それに私も、まさかゆーが自分からもう1回登るとは思わなかった。

うちに帰ってきてから、
「ゆー、今日は怖かったのにがんばったじゃん! 偉かったぞ!」
とゆーの頭をくしゃくしゃしたら、
ゆーは「うん」と抱きついてきた。
うんうん、がんばった、がんばった。
今日のゆーは本当に偉かったぞー!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]