PR
昨日はバレーの練習。
前回に引き続き、サーブ改良に取り組んでみた。
テニスのサーブをイメージしての、新しい打ち方。
……なのだが、
なんとなーくイメージがつかめてきたので、
コートに対して体の側面を向ける立ち方も、
打つ時の体のひねりも、
前回よりゆるめ。
それでも前よりはいい感じのサーブが何本か打てた。
外に逃げながら落ちる感じの。
こりゃあ取りにくいぞうw
この新サーブ、
もうひとつ私の考える利点がある。
以前のサーブは、
守備位置をそのまま下がった地点からだったのだが、
今度は前に後衛レシーバーがいる。
つまり、目隠しになってくれるのだ!
逃げていくサーブの軌道がさらにプレイヤーで隠されれば、
取りにくさってあがるよね?
(少なくとも私はそうだorz)
しかし、会心と言えるサーブは、
まだまだ・なかなか打てずにいる。
もっともっと磨きをかけて確率をあげねばー!
……と、盛り上がって一夜明けたら。
なぜか
利き腕と逆の肩まで痛いですorz
ええい、早く筋肉痛なくなれー!!
前回に引き続き、サーブ改良に取り組んでみた。
テニスのサーブをイメージしての、新しい打ち方。
……なのだが、
なんとなーくイメージがつかめてきたので、
コートに対して体の側面を向ける立ち方も、
打つ時の体のひねりも、
前回よりゆるめ。
それでも前よりはいい感じのサーブが何本か打てた。
外に逃げながら落ちる感じの。
こりゃあ取りにくいぞうw
この新サーブ、
もうひとつ私の考える利点がある。
以前のサーブは、
守備位置をそのまま下がった地点からだったのだが、
今度は前に後衛レシーバーがいる。
つまり、目隠しになってくれるのだ!
逃げていくサーブの軌道がさらにプレイヤーで隠されれば、
取りにくさってあがるよね?
(少なくとも私はそうだorz)
しかし、会心と言えるサーブは、
まだまだ・なかなか打てずにいる。
もっともっと磨きをかけて確率をあげねばー!
……と、盛り上がって一夜明けたら。
なぜか
利き腕と逆の肩まで痛いですorz
ええい、早く筋肉痛なくなれー!!
この記事にコメントする