忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
残念ながら、わたくし体調絶不調orz

しかし、こんな時に大変頼りになるわがダンナ。
子供たちとケーキを買いに行ってくれた。

それでも昨日から漬け込んでおいた鶏もも肉×4を
人参&じゃがいもとともにオーブンで焼き、
バターライスを作り、
コーンスープを作り。
……すいません、ここまでで勘弁して下さいorz

まあそれでもローストチキンは、
蜂蜜と生姜の漬けだれのおかげで大変柔らかく、美味。
じゃがいもも、これは固めの好きなダンナには好評。
コーンスープはもともと子供たちの大好物なので、
これは言わずもがなw
バターライスも同じく。
はー、まだ世間ずれしてないから、
「けっ、チンケな夕食だな!」
なんて言われず、オカンは大変快適w

ひとまず食事が終わったところで、
私は気づいたらコタツで撃沈していたw
ダンナと子供がお風呂に行った気配で目が覚めると、
食卓の上の散らかった皿はきれいに片づき、
食洗機が働いてくれている。

ああ小人さんならぬサンタさんならぬ、ダンナさん。
本当にありがとうございます(T人T)

感激しているうちにみんながお風呂から出てきたので、
さあケーキだー。

ケーキはいつものケーキ屋さんにて購入。
私自体はもっとこう、大人向けの味wが好きだが、
子供たちにはこういうほうがいいんだよな。

買いに行ったダンナの話では、
ホールケーキではなくピースケーキを買う客が多かったとか。
そっか、めいめい好みのものを食べるのか……。

日ごろは個性尊重主義wの私だが、
クリスマスケーキだのイベントのお弁当でのバラバラ感は、
ちと寂しいものがある。
だって「家族」のイベントなんだから。
「同じもの」を食べたいなあ、なんて思うんだが。
これは私が大皿料理で育ってきたからか?

電気を消してろうそくつけて(←よく考えると何故だ?)、
喜ぶゆー&よーがふーっと吹き消し、
よー以外、3人で食べる。
……そう、よーはいきなり店頭で「これ!」と、
いつものピースケーキを主張したらしいorz
こういうケーキを食べているから、
ホールケーキなんて目に入ってなかったんだろう。
来年はきっちりイベント参加するように!

さあ、クリスマス・イブは終わった。
「早く寝よう!」
いつまでも起きている子のところにはサンタさん来ないよ、
と言われたゆーは、いつになく急かす。

明日のクリスマス(朝)、
サンタさんからのプレゼントをもってイベント終了とす(・_・)ゞ

拍手



gremzもクリスマスですなあ。
さて、今日のイブの夕食、
メインはローストチキンと決めていて昨日から漬けてあるが、
サブに何を作るべきか。
ああ、ケーキも買わないとー。

寒いせいか昨日くたびれたせいか、
どうもいつもよりさらにずくが出ないorz

拍手

サッカー大会後でお疲れ(全員ねorz)なので、
回転寿司の後はさっさとお風呂。
寝るぞー。

ゆーの歯を仕上げ磨きしていたところ、
ずっとグラグラしていた下の前歯が歯ブラシの先で、
「ぎょいっ」
と回転して流血w

いやいや、そんなに乱暴に動かしてないってw
つか、
ここまで自分でいじらずに放っといたから、
もう歯の根っこがすっかりなくなって限界だったんだって。
そう、私の歯磨きは、
限界突破した瞬間の藁しべ一本だったんだよw

「ぅおっ!」
とその一瞬は声をあげたゆーだが、
さすがに4本目ともなると慣れたもの。
ぺっと抜けた歯を出した。
「ゆー、いたい?」
と気づかうよーに、
「ううん、全然平気」
なんてクールに答えている。

というわけで、現在ゆー、歯抜け顔。

私は口の中でグラグラしている歯があると、
ついつい指だの舌だのでいじっちゃって抜いてたが、
ゆーは違うんだよなー。
ダンナも放置派だったらしく、
歯が抜けるのは食事時が多かったそうな。
ううむ、よくそこまで放っておけるものだw

そんな私はもちろん、
「かさぶた治りかけで無理やりはがして泣きを見る」派w

拍手

ゆーのサッカー大会in味の素スタジアム、なんと今回はナイター。
暗いのは別にいいとして、寒っっ!!!



今回はよーが歩き回りたがって、
肝心の試合はこのとおり、
そんな必要もないのにスタンドからの観戦だったorz
まあ、よーはスタジアムを満喫したみたいだが。
私もおかげで、
「フィールド横のトイレそばの洗濯機」なんて、
考えようによっちゃなかなか貴重な物を見たよw

4チームで総当たり×2。
つまり6試合。
ゆーのチームは2敗4引き分けで、
順位無し(3、4位は決着つけないのだw)だった。

とはいえ、ゆーは、
事前にダンナと打ち合わせしていたとおり、
少しボールから離れて先を見る動きをしようとする
意志が見えるプレイではあった。
うん、がんばったよ。

クリスマスイブ・イブ(俗)ということか、
はたまた大会直前の練習が休みでイベント中止になったせいか、
表彰式後は、先生トナカイ化。
クラブカラーのタオルマフラーと、
ポテトチップス(Jリーグチップスではないw)をもらった。

前回は金メダル、今回はメダル無し。
ゆーの顔はちょっと歪んでいる。
「ゆー、くやしいの?」
「違う! 鼻水が出ちゃうからこういう顔になっちゃうの」
と本人は言っていたけど。

帰りはゆーのリクエストで、回転寿司。
たまたまキャンペーン中でポケモン下敷き&シールをまたもらって、
これにはゆーも満足したようだった。

拍手

昨日はバレーの練習。
前回に引き続き、サーブ改良に取り組んでみた。
テニスのサーブをイメージしての、新しい打ち方。

……なのだが、
なんとなーくイメージがつかめてきたので、
コートに対して体の側面を向ける立ち方も、
打つ時の体のひねりも、
前回よりゆるめ。
それでも前よりはいい感じのサーブが何本か打てた。
外に逃げながら落ちる感じの。
こりゃあ取りにくいぞうw

この新サーブ、
もうひとつ私の考える利点がある。
以前のサーブは、
守備位置をそのまま下がった地点からだったのだが、
今度は前に後衛レシーバーがいる。
つまり、目隠しになってくれるのだ!
逃げていくサーブの軌道がさらにプレイヤーで隠されれば、
取りにくさってあがるよね?
(少なくとも私はそうだorz)

しかし、会心と言えるサーブは、
まだまだ・なかなか打てずにいる。
もっともっと磨きをかけて確率をあげねばー!

……と、盛り上がって一夜明けたら。

なぜか
利き腕と逆の肩まで痛いですorz


ええい、早く筋肉痛なくなれー!!

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]