PR
昨夜、布団に入った後のこと。
よーが「お・た・ん!」と私の耳もとで何度もくりかえしはじめた。
そう、これまでここでの表記はわかりやすさを優先wさせて
「おかん」にしておいたが、
実のところよーの発音は「おたん」なのだ。
自分の発音がなんか違うってことに気づいてきたのかな。
「ああ、そうそう、お・か・ん」
「お・た・ん!」
「うん、お・か・ん」
「お・きゃ・ん!」
「お、いまのいいねえ。お・か・ん」
ゆーもマネして「お・か・ん」と言い出した。
「よーちゃん、どうして『おたん』なんだろ」
「うーん、『た』と『か』って、
口の中の舌の位置が違うんだよ。
ほら、『た』って言う時は舌が口の上にくっつくけど、
『か』って言う時はどこにもくっつかないでしょ?」
「舌ってベロのこと? ……あ、ほんとだ!」
ゆーと私の会話がすんだと見て取ると、
よーは練習再開。
「お・た・ん、お・きゃ・ん」
うん、なんとなーくカ行が見えてきたぞw
よーが「お・た・ん!」と私の耳もとで何度もくりかえしはじめた。
そう、これまでここでの表記はわかりやすさを優先wさせて
「おかん」にしておいたが、
実のところよーの発音は「おたん」なのだ。
自分の発音がなんか違うってことに気づいてきたのかな。
「ああ、そうそう、お・か・ん」
「お・た・ん!」
「うん、お・か・ん」
「お・きゃ・ん!」
「お、いまのいいねえ。お・か・ん」
ゆーもマネして「お・か・ん」と言い出した。
「よーちゃん、どうして『おたん』なんだろ」
「うーん、『た』と『か』って、
口の中の舌の位置が違うんだよ。
ほら、『た』って言う時は舌が口の上にくっつくけど、
『か』って言う時はどこにもくっつかないでしょ?」
「舌ってベロのこと? ……あ、ほんとだ!」
ゆーと私の会話がすんだと見て取ると、
よーは練習再開。
「お・た・ん、お・きゃ・ん」
うん、なんとなーくカ行が見えてきたぞw
「夕ご飯、なにー?」
と、ゆーが台所にやってきた。
「20分後にご飯」と宣言しておいた後のこと。
もうほとんどできあがっている。
ゆーはコンロをうかがいながら、
「ケチャップが合いそうなニオイがするなあ」
と、いつもながらやけにもったいつけた言い方。
そこまで言うからにはわかってるんだろうにw
「ねー、なにー?」
「なんでしょう」
「えーとね、ロールキャベツ!」
はい、正解。
「よくわかったじゃん、ゆー」
「うん、だってケチャップが合いそうな匂いがして、
そのお鍋が見えたから!」
私はロールキャベツを作る時、
土鍋代わりの茶色いホーロー鍋を愛用している。
広くて浅い形がぴったりなのだ。
で、いつもその鍋ごとwテーブルに出すので、
ゆーも見慣れている。
コンソメで味付けたロールキャベツに、
ケチャップをオススメするのもいつものこと。
「ゆー、ナイスな推理力!」
ぐっと親指立てて褒めてみたが、
ゆーはきょとんと、
「すいりりょくってなに?」
ああ、これはまだゆーのボキャブラリーにはなかったかw
と、ゆーが台所にやってきた。
「20分後にご飯」と宣言しておいた後のこと。
もうほとんどできあがっている。
ゆーはコンロをうかがいながら、
「ケチャップが合いそうなニオイがするなあ」
と、いつもながらやけにもったいつけた言い方。
そこまで言うからにはわかってるんだろうにw
「ねー、なにー?」
「なんでしょう」
「えーとね、ロールキャベツ!」
はい、正解。
「よくわかったじゃん、ゆー」
「うん、だってケチャップが合いそうな匂いがして、
そのお鍋が見えたから!」
私はロールキャベツを作る時、
土鍋代わりの茶色いホーロー鍋を愛用している。
広くて浅い形がぴったりなのだ。
で、いつもその鍋ごとwテーブルに出すので、
ゆーも見慣れている。
コンソメで味付けたロールキャベツに、
ケチャップをオススメするのもいつものこと。
「ゆー、ナイスな推理力!」
ぐっと親指立てて褒めてみたが、
ゆーはきょとんと、
「すいりりょくってなに?」
ああ、これはまだゆーのボキャブラリーにはなかったかw
近ごろ、ゆーは遅くなった。
なにって「食事」。
現在わが家は夜のテレビ時にニュースを見ている。
よーはほとんど画面を見ることなく、
たまに自分の興味がある映像が出た時だけ、
「あ、ひこーき!」と指さすくらいですむのだが、
ゆーはすべてのニュースに見入っているのだorz
「干し柿作り」から「インフルエンザ蔓延」、
「オバマ新大統領就任パレード」まで、
本当にどんなニュースでもorz
今晩もひとりだけ1時間以上かかって食べていたorz
「ゆー!」
とこっちが怒ると、
「ごめんなさい、もう絶対にしません!
これからは大丈夫です!」(だからテレビ見せて)
と平謝り。
けれどもやっぱりテレビをつけると、口が止まり、
それどころかしゃべるほうに忙しくなって……だorz
ゆーは6歳。
まだまだテレビを見ながらご飯を食べるなんて芸当は難しいと思う。
だからテレビを消したいのだが……。
ゆーからしたら、
私たちと一緒にいろんなニュースを見る
このひとときが楽しいらしいんだよなorz
ご飯をさっさと食べて、
食後にのんびりニュースを見るようにするのがいいのかなあ。
そうすると、もっとてきぱき夕食準備しなくちゃだ。
……がんばろ。
なにって「食事」。
現在わが家は夜のテレビ時にニュースを見ている。
よーはほとんど画面を見ることなく、
たまに自分の興味がある映像が出た時だけ、
「あ、ひこーき!」と指さすくらいですむのだが、
ゆーはすべてのニュースに見入っているのだorz
「干し柿作り」から「インフルエンザ蔓延」、
「オバマ新大統領就任パレード」まで、
本当にどんなニュースでもorz
今晩もひとりだけ1時間以上かかって食べていたorz
「ゆー!」
とこっちが怒ると、
「ごめんなさい、もう絶対にしません!
これからは大丈夫です!」(だからテレビ見せて)
と平謝り。
けれどもやっぱりテレビをつけると、口が止まり、
それどころかしゃべるほうに忙しくなって……だorz
ゆーは6歳。
まだまだテレビを見ながらご飯を食べるなんて芸当は難しいと思う。
だからテレビを消したいのだが……。
ゆーからしたら、
私たちと一緒にいろんなニュースを見る
このひとときが楽しいらしいんだよなorz
ご飯をさっさと食べて、
食後にのんびりニュースを見るようにするのがいいのかなあ。
そうすると、もっとてきぱき夕食準備しなくちゃだ。
……がんばろ。