忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ゆーの眼科再検査に行ってきた。
朝から行って、待ち時間も楽しくしりとりで過ごしたゆーは、ノリノリw
「こっち!」「上!」ガンガン答えて検査終了。

結局、矯正して1.2/0.7になる処方箋をもらった。
うへえ、矯正してコレって、そんなに見えてなかったのか。
よくいままでなんともなかったな、と、
目だけは昔から苦労したことのない私は思っちゃう数値だ。

さっそく近くの眼鏡店へ行ったものの、
まっっったく初めてなんでなんにもわからーんヽ(゚∀゚)ノ
大人向けほどデザインに走っちゃないが、
それでも微妙に違ういろんなデザインがあるんだなー。

自身もメガネをかけた店員さんにあれこれ聞きながら、
ゆーの好みとこちらの好みをすりあわせw決定。
ちょっとおじちゃんのメガネのデザインに似ているかもしれない……って、
あれどんなメガネだったっけかw

レンズ込で¥10,000くらいの品だったけれど、
歪みの少ないレンズに変えてもらって、+¥5,000。
なんせゆーもこっちも初めてのことだし、
試行錯誤への出費はしょうがないやねw

レンズを作るのに1週間。
遅くとも来月には、ゆーのメガネデビューだ。

拍手

ああ、タイトルの感じを見ただけでふくらはぎがw

ようやくふくらはぎの違和感も消えて、
後は右腕と肩の筋肉痛のみ!
気のせいか、ちょっと肩幅あたりがゴツくなった気もするw

ま、筋肉痛はそのうちなくなるからいいとして。
問題は足の方なのだ。
試合中につったらどうしようもないもんなー。

ネットであれこれ見たところ、
マグネシウムを摂るといい、とあった。
……食べてるはずなんだけどな、豆腐とか海草とか(´・ω・`)
やっぱコレは「日常的に足がつる人」向け対処法なんだろうか。

もうちょっと見てみたら、
「クランプストップ」なるサプリメント?を見つけた。
痙攣しそうな時、痙攣した時、
舌の下にシュッとスプレーするとアラ不思議、痙攣がおさまるんだそうだ。
トライアスロン選手なんかが使うらしい。
……うん、すっごく足がつりそうな競技だもんね(;´Д`)

もし今後もつりそうになったら、ちょっと検討してみようかなあ。

拍手

現在年中のよーは、まだまだ年長さんに人気だ。

今日は全園児一斉の遠足の日だった。
自由遊びの時、たたたっとよー&私に駆け寄ってきた年長さん(男)、
立ち止まって私を見上げて言うには、
「よーちゃん、かわいい!」

……やっぱりよーは、モテ期を今使っちゃってると思うなw

拍手

ダンナがダイエットに目覚めて1か月。
幾分インドア傾向wながら持続する意志力には長けているダンナは、

 ・踏み台昇降(1日1時間)
 ・軽め筋トレ(2日に1回)
 ・カロリー調整

というダイエットメニューをずっと続けていた。
結果、体重:64.3kg→60.7kg!

1か月で-3kg超は、ダンナの計算よりは落ちすぎらしいが。
続けることって意味があるんだなー(゚∀゚;)

いや、それにしてもスゴイよダンナ。
私はTVを見ながらでも1時間の踏み台昇降なんてできないぞw

拍手

幼稚園で習ってくるのか、はたまた自作か。
よーはよく、私がちっとも知らない歌を歌う。
昨日から今日にかけてのよーブームはこちらの歌。

「♪おなか、おなか、おなかのぶんぶんぶん♪」

なお、こちらの歌詞は昨日バージョンで、今日はこう。

「♪おなか、おなか、おなかのびゅんびゅんびゅん♪」(←微妙に違う)

うーむ、どっちにしても意味はよくわからないw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]