PR
昨日遊んだKくんと、今日は公園で遊んだ。
さー、もー夕方だから帰るよ、と、
Kくん&ゆーと一緒に帰ってきた、のだが。
「10分で宿題やって、また遊ぶ!」
「すぐに戻ってきてまた遊ぶ!」
ふたりそろって何を言い出すw
道ばたで男ふたり抱き合うのも止めなさいw
「ゆー、絶対遊ぼうな、親友の約束な!」
「うん、絶対遊ぶ!」
「もう約束しちゃった、親友の約束だから破れないんだよ」
「だから絶対遊ぶ!」
……あのね。
いくら夏至が過ぎたばかりっていっても、
さすがにこの時間は家に帰らないといろいろ差し障りがあるんだよねw
ていうか、きみらも宿題だのご飯だのお風呂だのあるだろーが。
明日また学校で会いなさいって。
と、Kくんお母さんと、なんとかふたりを引きはがしたw
だってのに、ふたりはまだ粘る。
「ゆー、すぐ会おうな!」
「うん、すぐにね!」
はいはい、15時間後くらいには会えるからね、そういうことでお世話様~。
100mもない帰り道、ゆーが言うには、
「僕、Kくんと一緒に住みたいなー」
ああそうですかw
「そっかー、それは楽しそうだね」
「決まってるじゃん!」
「じゃ、自分たちでご飯作って洗濯して掃除するんだよ」
「え、やだ!」
じゃあダメだなw
さー、もー夕方だから帰るよ、と、
Kくん&ゆーと一緒に帰ってきた、のだが。
「10分で宿題やって、また遊ぶ!」
「すぐに戻ってきてまた遊ぶ!」
ふたりそろって何を言い出すw
道ばたで男ふたり抱き合うのも止めなさいw
「ゆー、絶対遊ぼうな、親友の約束な!」
「うん、絶対遊ぶ!」
「もう約束しちゃった、親友の約束だから破れないんだよ」
「だから絶対遊ぶ!」
……あのね。
いくら夏至が過ぎたばかりっていっても、
さすがにこの時間は家に帰らないといろいろ差し障りがあるんだよねw
ていうか、きみらも宿題だのご飯だのお風呂だのあるだろーが。
明日また学校で会いなさいって。
と、Kくんお母さんと、なんとかふたりを引きはがしたw
だってのに、ふたりはまだ粘る。
「ゆー、すぐ会おうな!」
「うん、すぐにね!」
はいはい、15時間後くらいには会えるからね、そういうことでお世話様~。
100mもない帰り道、ゆーが言うには、
「僕、Kくんと一緒に住みたいなー」
ああそうですかw
「そっかー、それは楽しそうだね」
「決まってるじゃん!」
「じゃ、自分たちでご飯作って洗濯して掃除するんだよ」
「え、やだ!」
じゃあダメだなw
あんまりにも暑かったせいか、
よーが顔にあせもらしきものをこしらえた。
なので、せめてと髪を切った昨日。
ちなみにうちの息子たち、
まだ私にしか髪を切ってもらったことがない。
もう床屋に行ってもいいと思うんだが、
面倒ということもあってw未デビュー。
私は美容師を目指したことなど一度もないし、
ハサミ扱いに長けているってわけでもない。
器用さはせいぜい人並みといったところ。
そんな私でもなんとかなっているのは、
ゆー&よーの髪がくせ毛だからw
ゆーはダンナに似てまだストレートに近い微妙なくせ毛だが、
よーは私に似て結構くりんくりんしている。
だから少々カットが不揃いでも目立たないのだヽ(゚∀゚)ノ
今朝になって起きてきたよーは、
いつもながらの故パンチョもとい坊ちゃん刈り。
ま、これくらいならいいでしょw
よーが顔にあせもらしきものをこしらえた。
なので、せめてと髪を切った昨日。
ちなみにうちの息子たち、
まだ私にしか髪を切ってもらったことがない。
もう床屋に行ってもいいと思うんだが、
面倒ということもあってw未デビュー。
私は美容師を目指したことなど一度もないし、
ハサミ扱いに長けているってわけでもない。
器用さはせいぜい人並みといったところ。
そんな私でもなんとかなっているのは、
ゆー&よーの髪がくせ毛だからw
ゆーはダンナに似てまだストレートに近い微妙なくせ毛だが、
よーは私に似て結構くりんくりんしている。
だから少々カットが不揃いでも目立たないのだヽ(゚∀゚)ノ
今朝になって起きてきたよーは、
いつもながらの故パンチョもとい坊ちゃん刈り。
ま、これくらいならいいでしょw
小学校入学以来、ゆーの行動半径は飛躍的に広がっている。
今日も近所の友達Kくんの家まで遊びに行った。
行くのも帰るのも、もちろんひとり。
……と思ったら。
帰ってきた時、なぜか別の友達Nくんが一緒w
確かにきみも近所は近所だが、ほぼ逆方向じゃないかw
Nくん曰く、
「ゆーに色の変わる飴あげたから!
2つあげたから、1つはよーちゃんにあげて」
おお、親切にありがとうw
本当にNくんはいろいろ気のつく子だな。
じゃーね、車に気をつけてねー、とゆーと一緒に手を振ってNくんと別れた。
「今日は今年に入って一番楽しかった!」
と、ゆーも大満足の様子w
が、その10分後、またインターフォンが鳴った。
なんだろうと出てみれば、今日遊びに行ったKくんの声。
「うちにDSの充電器が2つあったんだ!
だから、ゆーくんのじゃないかと思って」
おおわざわざ届けてくれたのか。
ありがとう、ちょっと待ってね、とゆーと一緒にドアを開けたら、
Kくんの他にもうひとりGくんも立っている。
あれれー、Gくんちも逆方向だよねw
よーまで出てきて、結局ふたりを見送ることになった。
……が、「ほどのいいところで帰る」なんて芸当、
小学校1年男子3人+年中男児1人にできるわけがないorz
結局、Kくんち前まで行く羽目になった。
しかも遠回りヽ(゚∀゚)ノ
ま、Kくん&Gくんのお母さんにも会えて挨拶できたから、
それはそれでいいんだけどさ。
夕飯は手を抜くぞ、抜くぞ、抜くからなー!w
今日も近所の友達Kくんの家まで遊びに行った。
行くのも帰るのも、もちろんひとり。
……と思ったら。
帰ってきた時、なぜか別の友達Nくんが一緒w
確かにきみも近所は近所だが、ほぼ逆方向じゃないかw
Nくん曰く、
「ゆーに色の変わる飴あげたから!
2つあげたから、1つはよーちゃんにあげて」
おお、親切にありがとうw
本当にNくんはいろいろ気のつく子だな。
じゃーね、車に気をつけてねー、とゆーと一緒に手を振ってNくんと別れた。
「今日は今年に入って一番楽しかった!」
と、ゆーも大満足の様子w
が、その10分後、またインターフォンが鳴った。
なんだろうと出てみれば、今日遊びに行ったKくんの声。
「うちにDSの充電器が2つあったんだ!
だから、ゆーくんのじゃないかと思って」
おおわざわざ届けてくれたのか。
ありがとう、ちょっと待ってね、とゆーと一緒にドアを開けたら、
Kくんの他にもうひとりGくんも立っている。
あれれー、Gくんちも逆方向だよねw
よーまで出てきて、結局ふたりを見送ることになった。
……が、「ほどのいいところで帰る」なんて芸当、
小学校1年男子3人+年中男児1人にできるわけがないorz
結局、Kくんち前まで行く羽目になった。
しかも遠回りヽ(゚∀゚)ノ
ま、Kくん&Gくんのお母さんにも会えて挨拶できたから、
それはそれでいいんだけどさ。
夕飯は手を抜くぞ、抜くぞ、抜くからなー!w
ゆーは昔から比較的なんでも食べるが、
(それでもクリーム系ケーキやイチゴは苦手)
よーは緑、野菜と見たものは拒否の構え。
「1個は食べなさい!」と言い続けた結果、
ちんまりとした野菜ひとかけらを食べるようにはなった。
……ハムでくるくる巻いた3cm×3mmのキュウリとかorz
こんなんで給食どーすんだー、と思っていたのだが、
近ごろ改善傾向が出てきたヽ(・∀・)ノ
おかずをよーのお皿に取り分ける際、
細かい輪切りにしたインゲンひとかけらを入れておくと、
何も言わなくても自分から食べて、
「頑張って野菜食べたよー(だから褒めて)」
とアピールしてくる。
うん、エライエライ。
さて、今日の夕食はロールキャベツ。
よーはスープをご飯にかけてさっさと食べてしまった。
「おかわり!」
「……よー、その前にロールキャベツを食べなさい」
「えー……よーちゃん、お腹いっぱいになっちゃった」
一瞬で腹具合を変えるな(゚Д゚)
「そのちっちゃいの1個だけ食べなさい!」
「……」
「キャベツむかない! それくらいは食べなきゃ」
よー、ミート部分を巻いたキャベツを半分にして完食。
「頑張って食べたー」
うんうん、エライエライ。
……さて今日のロールキャベツ、
豚挽肉に大葉のみじん切りを混ぜてあって、
きれいな緑が点々と散っているんだが、
そっちはなんでスルーなんだろうw
本当はよーも野菜も食べられると思うんだよなー。
だって幼稚園のお弁当に入れる卵焼きにも、
すりおろしたニンジンだとかみじん切りにして炒めた水菜とか、
結構いろいろ入れてるしヽ(゚∀゚)ノ
(それでもクリーム系ケーキやイチゴは苦手)
よーは緑、野菜と見たものは拒否の構え。
「1個は食べなさい!」と言い続けた結果、
ちんまりとした野菜ひとかけらを食べるようにはなった。
……ハムでくるくる巻いた3cm×3mmのキュウリとかorz
こんなんで給食どーすんだー、と思っていたのだが、
近ごろ改善傾向が出てきたヽ(・∀・)ノ
おかずをよーのお皿に取り分ける際、
細かい輪切りにしたインゲンひとかけらを入れておくと、
何も言わなくても自分から食べて、
「頑張って野菜食べたよー(だから褒めて)」
とアピールしてくる。
うん、エライエライ。
さて、今日の夕食はロールキャベツ。
よーはスープをご飯にかけてさっさと食べてしまった。
「おかわり!」
「……よー、その前にロールキャベツを食べなさい」
「えー……よーちゃん、お腹いっぱいになっちゃった」
一瞬で腹具合を変えるな(゚Д゚)
「そのちっちゃいの1個だけ食べなさい!」
「……」
「キャベツむかない! それくらいは食べなきゃ」
よー、ミート部分を巻いたキャベツを半分にして完食。
「頑張って食べたー」
うんうん、エライエライ。
……さて今日のロールキャベツ、
豚挽肉に大葉のみじん切りを混ぜてあって、
きれいな緑が点々と散っているんだが、
そっちはなんでスルーなんだろうw
本当はよーも野菜も食べられると思うんだよなー。
だって幼稚園のお弁当に入れる卵焼きにも、
すりおろしたニンジンだとかみじん切りにして炒めた水菜とか、
結構いろいろ入れてるしヽ(゚∀゚)ノ