PR
いつもよりちょっと遅めの時間に帰ってきた、ゆー。
友達のKくんとじゃれあいながら、
少し道草気味に帰ってきたようだ。
もう小学1年生も後半戦。
それだけなら「へー」で終わるのだが、
ゆーの言うことには、
「僕、もうKくんと仲良しコンビやめるかも」
穏やかじゃないぞw
「だってKくん、
僕がもう終わり、帰ろうって言っても、
まだずーっとふざけてるんだもん」
はあ、なるほどねえ。
「もしちゃんとやめてくれるなら、
まだ仲良しコンビでいいなって思うなら、
そういうことはやめてって言ってみてもいいかもよ?」
「うーん。だけど僕、もう別にいい。
やめたら今度はDくんと仲良しコンビになるんだ」
どうやら問題は根深いようだw
まあそれもこれも勉強さ。
ゆーが自分でいろいろ迷って悩んで解決してかなきゃな。
私がしゃしゃり出ちゃいかんのだ。
ここはガマンガマンw
友達のKくんとじゃれあいながら、
少し道草気味に帰ってきたようだ。
もう小学1年生も後半戦。
それだけなら「へー」で終わるのだが、
ゆーの言うことには、
「僕、もうKくんと仲良しコンビやめるかも」
穏やかじゃないぞw
「だってKくん、
僕がもう終わり、帰ろうって言っても、
まだずーっとふざけてるんだもん」
はあ、なるほどねえ。
「もしちゃんとやめてくれるなら、
まだ仲良しコンビでいいなって思うなら、
そういうことはやめてって言ってみてもいいかもよ?」
「うーん。だけど僕、もう別にいい。
やめたら今度はDくんと仲良しコンビになるんだ」
どうやら問題は根深いようだw
まあそれもこれも勉強さ。
ゆーが自分でいろいろ迷って悩んで解決してかなきゃな。
私がしゃしゃり出ちゃいかんのだ。
ここはガマンガマンw
昨日の夜、ゆーの髪を切った。
「とおまでおかーさんでいいよ」
とかなんとか言ってるCMがあったと思ったが、
まさにそのノリ。
しかし私は美容師を目指したことなど一度たりともなく、
確か中学の頃、妹の髪をひどいことにした前歴の持ち主w
あの頃よりマシにはなってると思うが、
しかしやっぱり7年も子供の髪を切っている腕とは思えんなー。
切り立てはライト虎刈りになるのがいつものことなので、
そろそろ床屋に行ったらと言っているのだが。
1000円カット、早いし仕上がりだって悪くないのになあ。
が、なんでかゆーは、
「おかんでいい」
といまだに主張する。
髪が片付けやすいように風呂場で切るのも、
暑いわ蒸すわで大変なんだがorz
「ゆー、短くしちゃったらー?」
そうしたらバリカンなりスキカルなりが使えるはず。
が、ゆーはやっぱり主張する。
「やだ」
orz
今朝のゆーは、やっぱりライト虎刈り。
本当にいいのかこれで。
もう小学生ともなれば、いろいろあったりするんじゃないのかw
「ゆーはさあ、どんな髪型がいいの? 誰の髪がカッコいい?」
「いや、僕、実はあんまり友達の髪は見てないんですよ」(←なぜか敬語)
短髪だけは嫌というポリシーは、もう少し続く模様。
「とおまでおかーさんでいいよ」
とかなんとか言ってるCMがあったと思ったが、
まさにそのノリ。
しかし私は美容師を目指したことなど一度たりともなく、
確か中学の頃、妹の髪をひどいことにした前歴の持ち主w
あの頃よりマシにはなってると思うが、
しかしやっぱり7年も子供の髪を切っている腕とは思えんなー。
切り立てはライト虎刈りになるのがいつものことなので、
そろそろ床屋に行ったらと言っているのだが。
1000円カット、早いし仕上がりだって悪くないのになあ。
が、なんでかゆーは、
「おかんでいい」
といまだに主張する。
髪が片付けやすいように風呂場で切るのも、
暑いわ蒸すわで大変なんだがorz
「ゆー、短くしちゃったらー?」
そうしたらバリカンなりスキカルなりが使えるはず。
が、ゆーはやっぱり主張する。
「やだ」
orz
今朝のゆーは、やっぱりライト虎刈り。
本当にいいのかこれで。
もう小学生ともなれば、いろいろあったりするんじゃないのかw
「ゆーはさあ、どんな髪型がいいの? 誰の髪がカッコいい?」
「いや、僕、実はあんまり友達の髪は見てないんですよ」(←なぜか敬語)
短髪だけは嫌というポリシーは、もう少し続く模様。