忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
9月2度目の遠出は、
ゆーの「江差線&北斗星に乗りたい!」というテツなリクエストにより、
北海道函館。
もちろん行きも、新幹線+特急w

私は鉄子じゃないので、
旅の楽しみはもっぱら食。
ぐーぐー寝ていた新幹線を新青森で降りて、
お昼ご飯。

新青森駅1Fは、ご飯とお土産フロアになっていた。
おー、ありがたい。

「魚っ喰いの田」を選択。

 店内インテリアが青森w

 マグロづけ丼とか

 津軽そばセットとか

海鮮がぷりっぷりで美味。
ワサビも鼻を通りこして喉に来るくらいだったし!
……ただ、私は0.8倍でちょうどいいかなってくらい、
全部量が多かったw
おなかが苦しいぞorz

ここから特急に乗り換えて、
海底トンネルへGO!



もうすぐ終了の竜飛海底駅ツアーも、
ゆーが行きたがっていたのだが、
残念ながら予約が取れなかった。
しかし2時間半くらいかかるらしいので、
正直よかった……と安堵した母w
いや、見るのはかまわないけど、
ここまでずっと電車で、さらに2時間半っていうのはなあ。

およそ8時間かけて、函館到着。
思ったよりみんな元気で、なにより。



夜は有名な夜景を見に行った。
連休初日の夜ということと、
国際色豊かな団体さんが何グループもいて、
ロープウェイはめちゃくちゃ混んでいたがorz

 きれいだったけどね。

夕食は、函館山からぶらぶら海のほうへ歩いて、
舟の湯桶の足湯がある
函館ベイ美食倶楽部



きくよ食堂のかに雑炊がうまーい!!

拍手

近頃、再び鉄に目覚めたゆー。
しかし、自分だけで乗り鉄の旅に出ることは、
まだできない。
ゆーが乗りたい電車は、たいてい遠隔地なのだ。

そこでゆーが考えたのが、よーの洗脳w

ゆーと違い、よーに鉄分はまったくない。
そこで自分が乗りたい路線の近くにある、
よーの好きな生き物系スポットをあれこれ調べては、

「ほらよーちゃん、ここはこんなのがあるんだよ~」

なんて、さりげなくプレゼンしている。
兄弟で行きたい場所を一致させられれば、
家族旅行として提案できるからなw

目下、少々乗り物に弱いよーは、電車も得意ではない。

「電車は乗らないからね!」

と言いつつ、
ゆーがBS各局あたりの番組欄を調べて録画した鉄道番組を見せられて、

「あ、何これ!」

と観光スポットに見入ったりしているw

さて、来年はどこに行くことになるんだろ……?

拍手

スペースワールドは「宇宙」がコンセプト。
 園内の標識も遊び心が感じられて面白かったw

エイリアン注意


ふらつき注意


ミステリーサークル禁止


浮遊行為禁止


頭上隕石注意

拍手

まずは柳のきれいな下関へ


しものせき水族館「海響館」正面


幻想的な入口


 この水族館のすぐ後ろが関門海峡。
 水族館内でも海流を表示していて、この日は13km/hくらい。
 速い!
 対岸へ渡る船が、どう見ても流されているw

 水族館も充実していて、場所柄か特にフグがたくさん。
 イルカとオットセイ?のショーも面白かった!

空飛ぶペンギン


 よーリクエストによる水族館を堪能したあとは、
 ゆーリクエストの九州鉄道記念館へ。
 下関市と北九州市って、本当に対岸なんだよなw

本館は昔の駅舎


雰囲気もレトロ




 そして次の日は、遊園地スペースワールドへ。



ただいまハロウィン仕様。


「スペースワールド」なので宇宙関連展示物もいっぱい。


 ようやく130cmと120cmの壁を超えたゆー&よーは、
 本格的なアトラクションはこれが初めて。
 水を浴びるコースターや、普通のジェットコースターも体験して、
 結構喜んでいた。
 ……うん、オカンは浮遊感が苦手だから遠慮しとくorz
 ひとつ、ほとんど垂直落下か!というコースターがあって、
 実は絶叫系大好きなダンナはかなり心惹かれていたようだったw
 でもこの後ドライブが待っているので、自粛。
 好きでもやっぱり疲れるんだそうだw

拍手

去年に続き、福岡へのドライブ旅行へ。
 最近はどこもSA、PAが凝っているので、
 休憩がとても楽しい。

【往路】

下り浜松SAはうなぎ串焼き


下り土山SAの丘。近江牛うどんが絶品!


下り道口PAには桃太郎ご一行様がいた


 5:30に出発して、到着は19:20。
 ダンナ、お疲れさまでしたw


【復路】

 上り小谷SAで買った「かきのオリーブオイル漬け」が美味。
 また買いたいw

上り駿河湾沼津SAはリサとガスパール押し


そしてレストランは本格……! メンチカツおいしい。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]