PR
目下、ゆーにとっての私は、
1)あまり気にならない同居人
2)恐怖の大王
の二択らしい。
本来親子関係として理想像であるはずの
「大好きなお母さん」はたぶんないw
特に何もない時の日常では、
ゆーはクールだ。
積極的にからんでくることもそんなにない。
が、それでもやっぱり、
時には互いの存在がぶつかることがある。
例えば私が注意する。
その時、ゆーが素直にちゃちゃっと反応すると、
私の存在は(1)のままで変わらない。
が、ゆーがその時も後にも反応せず、
2度目か3度目の注意で私が怒ると、
私の存在は一気に(2)になる。
「ひっ……」
と怯えきって泣き出されるこっちだって泣きたいorz
子供を生んだ時から、
憎まれ役になる覚悟はできてはいる。
将来「毒親」と呼ばれて縁を切られることがあっても、
まあしょうがないと思っている。
私は私なりに頑張ってるつもりだけど、
子供がそう思うんならそうなんだから。
が、それにしたって、
ただいつも怯えて泣くだけじゃ、
あまりに進歩がないじゃないかorz
ゆーが私に反論してきたり、
そこまででなくても
恐怖を乗り越えようとする努力が見られるのは、
一体いつになるのやら……。
ゆーの成長が実感できるその日が待ち遠しい。
1)あまり気にならない同居人
2)恐怖の大王
の二択らしい。
本来親子関係として理想像であるはずの
「大好きなお母さん」はたぶんないw
特に何もない時の日常では、
ゆーはクールだ。
積極的にからんでくることもそんなにない。
が、それでもやっぱり、
時には互いの存在がぶつかることがある。
例えば私が注意する。
その時、ゆーが素直にちゃちゃっと反応すると、
私の存在は(1)のままで変わらない。
が、ゆーがその時も後にも反応せず、
2度目か3度目の注意で私が怒ると、
私の存在は一気に(2)になる。
「ひっ……」
と怯えきって泣き出されるこっちだって泣きたいorz
子供を生んだ時から、
憎まれ役になる覚悟はできてはいる。
将来「毒親」と呼ばれて縁を切られることがあっても、
まあしょうがないと思っている。
私は私なりに頑張ってるつもりだけど、
子供がそう思うんならそうなんだから。
が、それにしたって、
ただいつも怯えて泣くだけじゃ、
あまりに進歩がないじゃないかorz
ゆーが私に反論してきたり、
そこまででなくても
恐怖を乗り越えようとする努力が見られるのは、
一体いつになるのやら……。
ゆーの成長が実感できるその日が待ち遠しい。
よーが、そろそろ自転車に乗りたがるようになった。
なので今日は補助輪をはずして練習してみた。
よーの自転車はオモチャに毛が生えた程度のものなので、
補助輪は取れるがペダルは取れない。
自転車の最初のステップ、
「ペダルをはずして両足で蹴って進もう」
が非常にやりにくいのだ。
それでもゆーがお手本を見せたりして
何度か往復するうちに、
大きく足を広げてトーントーンと蹴れるようになってきた。
おお、やるなw
「できた」
とサムアップする余裕もあるw
うん。
よーは早生まれの上にさらに年齢より幼いから、
運動関係の出来は他の子と比べて決してよくはないんだが。
ただ、やる気と精神力は割とあるんだよなー。
正直ゆーより上達は早いぞw
だけど集中力はあんまりないw
嫌がってはないが飽きてきた様子なので、
今日の練習は30分強ほどで終了。
ま、小学校にあがったら即自転車に乗れなきゃってわけじゃなし、
ゆっくりやるといいさ。
……ゆーの時は、
「早く乗れるようになれ!」ってスパルタしちゃってたけどなw
まあ上と下の差とか、ましてゆーとよーの個性の差ではなくて、
純年齢の差のつもりなんだけどw
「ゆーも6歳半で乗れるようになったんだし、
よーも6歳半までには乗れるようになりなね!」
と重々そのことは強調しているので、
ゆーも納得はしてると思うのだが。
大丈夫かなw
なので今日は補助輪をはずして練習してみた。
よーの自転車はオモチャに毛が生えた程度のものなので、
補助輪は取れるがペダルは取れない。
自転車の最初のステップ、
「ペダルをはずして両足で蹴って進もう」
が非常にやりにくいのだ。
それでもゆーがお手本を見せたりして
何度か往復するうちに、
大きく足を広げてトーントーンと蹴れるようになってきた。
おお、やるなw
「できた」
とサムアップする余裕もあるw
うん。
よーは早生まれの上にさらに年齢より幼いから、
運動関係の出来は他の子と比べて決してよくはないんだが。
ただ、やる気と精神力は割とあるんだよなー。
正直ゆーより上達は早いぞw
だけど集中力はあんまりないw
嫌がってはないが飽きてきた様子なので、
今日の練習は30分強ほどで終了。
ま、小学校にあがったら即自転車に乗れなきゃってわけじゃなし、
ゆっくりやるといいさ。
……ゆーの時は、
「早く乗れるようになれ!」ってスパルタしちゃってたけどなw
まあ上と下の差とか、ましてゆーとよーの個性の差ではなくて、
純年齢の差のつもりなんだけどw
「ゆーも6歳半で乗れるようになったんだし、
よーも6歳半までには乗れるようになりなね!」
と重々そのことは強調しているので、
ゆーも納得はしてると思うのだが。
大丈夫かなw