忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今日みたいな曇りの日は、
なんだかやる気が出ない。
なので特に何もなしヽ(´ー`)ノ

もともと生命力が足りてないタイプなんだが、
ますますもって足りなくなる。
葉緑素はないはずなんだがw

拍手

先日、よーは自転車に乗れるようになった。

「平らなところでバランスを取って
 補助輪なし自転車のペダルをこいで進むことができる」

というレベルだが、
自転車に乗るための最大の難所は越えたと言っていいだろう。
あとはカーブとブレーキと坂道……って、
こう書くとまだまだだなw

それでも一通り乗れるようにはなったわけだし、
家の前の道路から少し遠出することにする。
目指すは近所の商店街。

よーは自転車、ゆーも自転車、
大人ふたりは徒歩(駆け足?)という体制で、
一家出発。

よーの自転車練習はダンナがつきあっていたので、
私はこれが初見。
おお、なかなか上手じゃないかw

大きなトラブルもなく、
無事に商店街に到着した。
曲がり角も曲がった。
ブレーキは、まだ三輪車の癖で足を使うから、
これはもうちょっと改善しないとだな。
坂道はまた次回に。

よーが今乗っている自転車は、
ネットオークションで買ったおさがり。
サビだらけで、2~3歳の子でも乗れる大きさだ。

小柄とはいえ6歳になったよーには、ちょっと小さい。
しかしまだ次のサイズでは足がべったりつかないw

もうちょっと自転車の取り回しがうまくなった時に、
新品自転車の購入を考えよう。

あと半年、いや2、3か月くらいかな……?

拍手

世間一般にはエイプリルフールである。
ネット上でもちょっとイベントもあったりして。

が、行事ごとは可能な限りスルーするのが、
うちの家風ヽ(´ー`)ノ
エイプリルフールだからといって、
特に何かすることはなかった。
ゆーが、
「今日エイプリルフールなんだよね」
と言ったくらいだ。

ダンナは軽く子供たちにホラを吹き、
ゆーはよーに何か言って半泣きにさせた後
「ごめんね、ごめんね、よーちゃん、ウソだよ」
と一生懸命謝っていたが、
まあこれはただの日常の風景だしなw

拍手

怒濤の22年度も今日で終わり。
いやホントに怒濤だったw

明日から始まる23年度は、
もうちょっとラクになるか、
はたまたさらに忙しくなるか、
さてどっちだろう。

拍手

春休みである。
幼稚園から小学校へ進学するよーはもちろん
ゆーにも宿題はない。

なので特に勉強せず、
毎日遊んで暮らしている息子2人には、
生活習慣をきっちり見直してもらうことにしたw

一番の問題点は、
毎日毎日毎日ぶちまけられてあっちこっちへ飛んでいる
積木・LaQ、そして先日のビデオ鑑賞で再燃したプラレール。
足の踏み場がない!

朝から夕方までは散らかしてもいいから、
夕飯前にはすべて片付けるように、
ダンナと私から厳命した。
できないならマジ捨てますから(#^ω^)

年齢がまだ一桁のせいもあってか、
ゆーもよーも親の本気には怯える。

「そろそろ片付けー」

と私が声をかけると、
二人で仲良く、とはいえ時々ケンカしながら、
それでも問題なく移動できる程度までには
原状回復するようになってきた。

身の回りのことは一通り自分でやれるのが大人、
と、ゆー&よーには言っている。
社会人になったら一人暮らししてもらう予定だから、
最低限の片付け習慣はぜひ身につけてもらいたいところだ。

なに、最低限でいいんだよw
私自身がそうなんだから多くは望まない(´∀`)

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]