忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788]  [787]  [786]  [785]  [784]  [783
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今日も肩痛の治療で整骨院へ行った。
だいぶよくはなってきているのだが、
まだまだ何かの調子に痛いorz
バレーも思い通りにはやれてないしヽ(`Д´)ノ

「通常の範囲で動かせてるんですけど、
 本来分かれているはずの肩と腕がくっついちゃってて、
 そこでこすれちゃってるんですよね」

とのこと。
なので家でも肩甲骨を動かすストレッチをして、
離してやるのが効果的だそうだ。

肩甲骨か……うーん、どこかで聞いたな。

っていうんで、帰ってから本棚をチェックしてみた。
あったw


現代の常識とは違う体の動かし方っていうんで、
買ってみた本。
その中に肩甲骨の可動域を広げるストレッチがあった。
これをやってると、
肩甲骨と上腕骨が分離するんだそうだ。

おおおお、なんか怖いけどよさそう!w

本に出ているバスケ部の男子高校生は、
ストレッチ1か月で、
以前とは違う肩甲骨の動きを手に入れたという。

高校生だった頃からは随分遠く来てしまったw私も、
半年くらいやってれば、
少しはマシになるんじゃなかろうか?
本文中にストレッチ写真が載っているので、
しばらく参考にしてやってみようっと。

片手を上、片手を下から背中に回して、
手と手をくっつけるストレッチも効果的だそうだ。

利き腕の右を下にすると、キッツいんだよね、これw
今はなんとか指先が触れる程度までしか届かないので、
握手できるように頑張るぞー!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]