忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[1302]  [1301]  [1300]  [1299]  [1298]  [1297]  [1296]  [1295]  [1294]  [1293]  [1292
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ゆーへ来た学習塾のDMの中の記事に、
いいことが書いてあった。

人間には感情があり、感情には、
同情や思いやり、あるいは嫉妬や怒りなど、
さまざまな種類がある。
そうした中、人格形成をする上で重要な感情は、
「情操」という6つの感情なのだそうだ。

1.知的(科学的)な感情
    知識を得たり、真実・真理に触れる喜びの感情
2.道徳的な感情
    他人に対する愛の感情、善悪に対する感情
3.自然への感情
    山川や草木、海など自然を愛する感情
4.動物への感情
    動物をかわいがり、命の美しさを感じる感情
5.芸術的な感情
    広い意味での芸術(お笑い・ファッション等も含む)への感情
6.宗教的な感情
    神社仏閣やお墓などへの感情

これらの感情に共通するのは、
自分という個を超えてもっと大きな枠組みで感じるもの、
という点だと思う。
そういう巨視的な感情経験を育むことで、
自我を相対的に受け取ることもできるようになるんじゃなかろうか。

逆に言えば、
こういう経験が少ないと、
いつでも自分基準の小さな世界での枠組みでしか
物事をとらえられなくなるんだろう。

ものすごく心に響いた記事だったw

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]