忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[863]  [862]  [861]  [859]  [858]  [857]  [856]  [855]  [854]  [853]  [852
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ダンナはもっぱらTV海外サッカー観戦派。
私もまあそれなりにサッカーは見る。

決してサポーター体質じゃないw
が、あえて地元チームを探すのなら、
やっぱりFC東京ということになる。
(東京ヴェルディの旗を出している商店街もあるが)
ゆーは7歳、よーも5歳。
そろそろ観戦くらいできるだろう。

時期はW杯直前。
ということでただいまの国内戦はナビスコカップ。
Jリーグよりは観客も少なかろう。
多少は見やすいかもしれない。

ということで、
本日FC東京vsアルビレックス新潟戦を開催している
駒沢陸上競技場にやってきた。

自由席観戦だが、ちゃんとこういうサービスがある。



このシールをつけた客しか座れない一角があるんである。
(シールはスタンド入口のカウンターでもらう)

ぺたぺたと4人服に貼って、優先エリアの一角に陣取った。
もちろん周囲は家族連ればっかw
まあでもサポーター立ち見席にほど近くて、
応援パフォーマンスも楽しめる。

"You'll Never Walk Alone"の大合唱には、
この優先エリアの他の人たちも参加。
おおお、みんなやっぱりサポーターなのねw
だけど子連れだからか、
あんまりピリピリはしてなくてちょうどいいや。

……しかしここで子供エリアならでは?の問題がorz

スタジアムは、ペットボトル持ち込みはOKなのだが、
ペットボトルの「蓋」は持ち込み不可なのだ。
当然持ち込まれたペットボトルの蓋は開いている。

これを子供がおとなしく置いておけるわけがないのだorz

「あ」

とさっそく後ろの子供がひっくり返した。
さーっと足下に流れてくるのは、
水でもなくお茶でもなくスポーツドリンク(推定)。
ああああ、ベタベタするorz

「あ」

は、さらに上段でもあったらしく、
試合中にも流れてきたorz

入場時には荷物検査があるのだが、
隠してこれをかいくぐったものか、
はたまた別途フタだけ持ち込んだものか、
フタ付きペットボトルを持っていた親子もいたが、
やっぱりこれはルール違反じゃなかろうか。
子供は水筒持参が一番だヽ(・∀・)ノ

……でなきゃチームオフィシャルグッズの蓋付きタンブラーとかねw

試合開始直前までは日が照りつけて、
40分ほど前に入ったゆー&よーはすでにトーンダウン。

「暑い……」
「サッカー、長すぎ!」

おい、まだ始まってもないぞ( ̄△ ̄;)

しかし試合開始の頃には、いい具合に雲が出た。
おお、風も涼しい。
こりゃ観戦にはもってこいの気候だ。

……が、肝心の試合がorz

FC東京、
日本代表組その他のレギュラーメンバーがいないとはいえ、
新潟相手に優勢は保っている。
が、攻めの形が作れない、なんとか作っても決まらない。
惜しいと思えるシュートもないってどうよorz

ことに某H選手は、
テレビで見るよりさらにスローモーに見えた。
とにかく遅い!
足下にボールを受けて蹴るまでの時間の長いことorz
もたもたしているうちに取られるわ、
パスしたと思ったら敵選手だわorz

最初は周囲から野次が飛んでいた。
が、後半にはその野次も飛ばずに失笑ばかり。
(それも「ごく自然にもれちゃった」的な)
ミスって笑われるって、プロとしてどうなんだorz

ピンチにもならずチャンスにもならず、
正直パッとしないゲーム。
ゆー&よーはスタジアム写真を撮ることに熱中している。

初めての試合観戦がこれじゃなあ……どうしよう……。
やっぱりこの後で何か楽しいことをしとかないと、
休日1日つぶしたようなもんかなあ……と思っていたロスタイム、
ついにFC東京がゴールを奪う!

その瞬間、
「おおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!」
と周囲が一斉に立ち上がって大興奮。
ってゆーか、なぜかゆー&よーまで立ち上がって喜んでるしw
得点を決めた大竹コールにもちゃっかり参加w

確かにこの大興奮の一体感は、
あんまり一般生活では味わえないわなw
俄然2人の表情が生き生きしはじめた。

「やったー、入ったー!」
「入ったー!」

まもなく試合終了。
選手たちはスタジアムを3/4周しながら挨拶。
サポーター席前、大竹コールが起きる。
大竹選手が前に出た。

「お~~~~~~」

と大竹選手もサポーターも片腕をぐるぐる回して、

「しゃっしゃっしゃあっ!」

で突き上げる。
これを繰り返すこと3回。
大竹選手の次は、
サポーターにコールされて呼び戻された
初出場?の高橋選手が、同じように3回。

よーもそりゃあ楽しそうに、腕ぐるぐるをやっていたw

帰り道、ゆーに感想を聞いてみる。

「うん、たまには楽しいと思ったよ」

ま、休日の過ごし方としては合格点だったかなw

うちの2人が「サッカーってつまんない」と思わずにすんだ
ロスタイムゴールを決めてくれた大竹選手に、感謝!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]