PR
バンクーバーオリンピック、
お気楽主婦であることをいいことに見まくっている。
あー、地デジはきれいだなー。
もともと割と好きな男子フィギュアスケートも、
当然盛り上がったともさ!(*゚∀゚)=3
まったくの素人なんで、
細かいところは全然わからないし、
ごひいき選手も特にないんだけどw
歴代最強トリオの名に恥ずかしくない、
(つか日本人3人出場ってあったの?)
見事な全員入賞だった。
髙橋の銅メダルは立派!
織田の中断後の立て直し、小塚の4回転も立派だった!
ジュベールの不振が見てて悲しくなっちゃうくらいだったり、
フリーのプルシェンコの不調も残念だったり、
あと、やっぱこれも人体の限界に挑む「スポーツ」なんだから、
金メダル狙う人は4回転挑戦してもらいたいよなあとか思ったり。
地元選手の得点高すぎじゃね?とか、
ウィアーの点がSPもフリーも低くね?とか、
まあちと引っかかるところもあったけど。
でも、面白かった!
お気楽主婦であることをいいことに見まくっている。
あー、地デジはきれいだなー。
もともと割と好きな男子フィギュアスケートも、
当然盛り上がったともさ!(*゚∀゚)=3
まったくの素人なんで、
細かいところは全然わからないし、
ごひいき選手も特にないんだけどw
歴代最強トリオの名に恥ずかしくない、
(つか日本人3人出場ってあったの?)
見事な全員入賞だった。
髙橋の銅メダルは立派!
織田の中断後の立て直し、小塚の4回転も立派だった!
ジュベールの不振が見てて悲しくなっちゃうくらいだったり、
フリーのプルシェンコの不調も残念だったり、
あと、やっぱこれも人体の限界に挑む「スポーツ」なんだから、
金メダル狙う人は4回転挑戦してもらいたいよなあとか思ったり。
地元選手の得点高すぎじゃね?とか、
ウィアーの点がSPもフリーも低くね?とか、
まあちと引っかかるところもあったけど。
でも、面白かった!
この記事にコメントする