PR
和菓子の中心たる甘味でありながら、
好き嫌いがはっきり分かれる、小豆餡。
わが家で言えば、ゆーはアンコ×派、
よーはアンコ◎派だ。
さて。
今年の正月はやけにお餅の売れ行きがよく、
購入した1kgのし餅があっという間になくなった。
よーのリクエストのお汁粉も、
食べられたのはたった1回。
そして残された2人前のアンコorz
ずっと冷蔵庫に入れられていたので、
そろそろ使ってやることにした。
しかし、わざわざそのために餅を買うのは高くつく。
ぼた餅なんて作ったこともない。
羊羹は私が食べないw
ってことで、小豆パン自作。
近ごろ私が作るTHE適当パンは、
・砂糖……10~20gくらい
・ドライイースト……3gくらい
・薄力粉……200gくらい
・バター……20~30gくらい
・牛乳……140mlくらい
この砂糖の代わりにアンコを使ってみた。
牛乳も適当に減らして、
一緒に温めてドライイーストと混ぜる。
分量? 適当パンだから計ってないw
そこへ小麦粉をどちゃーっと入れ、
適当に刻んだバターを混ぜてぐねぐねこねこね。
発酵させたら包丁で適当に切って、
オーブンレンジの「バターロール」モードで焼成。
ですから見た目じゃなくて味ですよ
ゆーは「やっぱりアンコだ!」と一口でギブアップしたが、
よーは「アンコ好き!」とぱくぱく。
もちろん私も食べたが、うん、合格点。
適当パンは二度とは逢えない一期一会の味w
味わって食べておこう( ̄人 ̄)
好き嫌いがはっきり分かれる、小豆餡。
わが家で言えば、ゆーはアンコ×派、
よーはアンコ◎派だ。
さて。
今年の正月はやけにお餅の売れ行きがよく、
購入した1kgのし餅があっという間になくなった。
よーのリクエストのお汁粉も、
食べられたのはたった1回。
そして残された2人前のアンコorz
ずっと冷蔵庫に入れられていたので、
そろそろ使ってやることにした。
しかし、わざわざそのために餅を買うのは高くつく。
ぼた餅なんて作ったこともない。
羊羹は私が食べないw
ってことで、小豆パン自作。
近ごろ私が作るTHE適当パンは、
・砂糖……10~20gくらい
・ドライイースト……3gくらい
・薄力粉……200gくらい
・バター……20~30gくらい
・牛乳……140mlくらい
この砂糖の代わりにアンコを使ってみた。
牛乳も適当に減らして、
一緒に温めてドライイーストと混ぜる。
分量? 適当パンだから計ってないw
そこへ小麦粉をどちゃーっと入れ、
適当に刻んだバターを混ぜてぐねぐねこねこね。
発酵させたら包丁で適当に切って、
オーブンレンジの「バターロール」モードで焼成。
ゆーは「やっぱりアンコだ!」と一口でギブアップしたが、
よーは「アンコ好き!」とぱくぱく。
もちろん私も食べたが、うん、合格点。
適当パンは二度とは逢えない一期一会の味w
味わって食べておこう( ̄人 ̄)
この記事にコメントする