PR
私が外で子供を怒る時は超省エネモード。
声を低めて「……ゆー」「……よー」と何度か呼べば、
たいてい子供たちは言うことを聞いてくれる。
ゆーもよーも、
男の子としてはかなりおとなしいタイプだと思う。
が、もちろん最初からこんな聞き分けがよかったわけではなく、
いつもいいわけでもない。
外ではヤツらもまだ自制しているからおとなしくしている。
よそ様の目のない家の中では、
母も子もそりゃあもうw
わが家では、
子供も食事の準備の手伝いをすることになっている。
人数分のお箸を並べたり、
コップを準備したり、水を注いだり、といったところだ。
が、今晩の夕飯時、
ゆーはテレビに気を取られてお箸を並べる手が止まっていた。
ってことで、当然こっちとしてもひと言出る。
「ゆー、テレビは後って言ったじゃん!」
ごめん、と謝ってすぐに並べればそれで終わる程度のことだ。
が、ゆーはわたわたと挙動不審な動きをしながら、
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!!」
……だーーーうるさい!!!(#゚Д゚)凸
つかアンタの前にはもうご飯が並んでるんだぞ、
こぼれるだろうが!
「ゆー! 暴れるな!!」
もともとゆーは、何かにつけてオーバーアクション気味。
で、私はそういうのが大嫌い。
かーなーりイラッと来るorz
「でも怖いんだもん……(;д;)」
うん、私を恐怖ストレスとして心に刻みつけていることは、
よくわかったw
ストレスから身動きしてしまうのはある程度仕方ない、
が、それを我慢しようとしてこそ理性。
ってことで、ゆーには奮励努力を望みたいw
声を低めて「……ゆー」「……よー」と何度か呼べば、
たいてい子供たちは言うことを聞いてくれる。
ゆーもよーも、
男の子としてはかなりおとなしいタイプだと思う。
が、もちろん最初からこんな聞き分けがよかったわけではなく、
いつもいいわけでもない。
外ではヤツらもまだ自制しているからおとなしくしている。
よそ様の目のない家の中では、
母も子もそりゃあもうw
わが家では、
子供も食事の準備の手伝いをすることになっている。
人数分のお箸を並べたり、
コップを準備したり、水を注いだり、といったところだ。
が、今晩の夕飯時、
ゆーはテレビに気を取られてお箸を並べる手が止まっていた。
ってことで、当然こっちとしてもひと言出る。
「ゆー、テレビは後って言ったじゃん!」
ごめん、と謝ってすぐに並べればそれで終わる程度のことだ。
が、ゆーはわたわたと挙動不審な動きをしながら、
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!!」
……だーーーうるさい!!!(#゚Д゚)凸
つかアンタの前にはもうご飯が並んでるんだぞ、
こぼれるだろうが!
「ゆー! 暴れるな!!」
もともとゆーは、何かにつけてオーバーアクション気味。
で、私はそういうのが大嫌い。
かーなーりイラッと来るorz
「でも怖いんだもん……(;д;)」
うん、私を恐怖ストレスとして心に刻みつけていることは、
よくわかったw
ストレスから身動きしてしまうのはある程度仕方ない、
が、それを我慢しようとしてこそ理性。
ってことで、ゆーには奮励努力を望みたいw
この記事にコメントする