忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702]  [701
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
私が外で子供を怒る時は超省エネモード。
声を低めて「……ゆー」「……よー」と何度か呼べば、
たいてい子供たちは言うことを聞いてくれる。

ゆーもよーも、
男の子としてはかなりおとなしいタイプだと思う。
が、もちろん最初からこんな聞き分けがよかったわけではなく、
いつもいいわけでもない。
外ではヤツらもまだ自制しているからおとなしくしている。
よそ様の目のない家の中では、
母も子もそりゃあもうw

わが家では、
子供も食事の準備の手伝いをすることになっている。
人数分のお箸を並べたり、
コップを準備したり、水を注いだり、といったところだ。

が、今晩の夕飯時、
ゆーはテレビに気を取られてお箸を並べる手が止まっていた。
ってことで、当然こっちとしてもひと言出る。

「ゆー、テレビは後って言ったじゃん!」

ごめん、と謝ってすぐに並べればそれで終わる程度のことだ。
が、ゆーはわたわたと挙動不審な動きをしながら、

「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!!」

……だーーーうるさい!!!(#゚Д゚)凸
つかアンタの前にはもうご飯が並んでるんだぞ、
こぼれるだろうが!

「ゆー! 暴れるな!!」

もともとゆーは、何かにつけてオーバーアクション気味。
で、私はそういうのが大嫌い。
かーなーりイラッと来るorz

「でも怖いんだもん……(;д;)」

うん、私を恐怖ストレスとして心に刻みつけていることは、
よくわかったw
ストレスから身動きしてしまうのはある程度仕方ない、
が、それを我慢しようとしてこそ理性。
ってことで、ゆーには奮励努力を望みたいw

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]