忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[1261]  [1260]  [1259]  [1258]  [1257]  [1256]  [1255]  [1254]  [1253]  [1252]  [1251
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ゆーは本を読まない。
なので、いまひとつ日本語が苦手だ。

私が小4か5年の頃に読んでいた『スイスのロビンソン』を
試しに冒頭1ページを読ませてみた。

「5つか6つか、わからない言葉があったー」

【へしおれて】
【おそれおののき】
【すがりつく】
【ひざまづく】
【はりさける】

ざっとこんな感じ。
まあ単に読み飛ばして覚えてないだけで、
「あれくるい」「骨おって」あたりも怪しいと思うがw

意味がわからない単語があっても、
前後の文章を想像していくとなんとなくわかるだろうに、
と思っていたので、ちょっと聞いてみた。

「ゆーはさ、ここはこういうところなんだなって、
 頭の中で想像して読んでないの?」
「んー、よくわかんない」

やっぱり(-"- )

「これ、どういうシーンだと思う?」
「あらしで船が沈んじゃいそうなところ」
「じゃあ風がすごーく強いって想像できる?」
「うん」

という感じでシーン説明、
そこから上の単語の意味を推測させてみた。

……うん、まあ大体合ってるじゃないか。
やっぱりこういう作業をすればわかるんだな。

「ゆーはさ、頭の中でマンガ描いてごらん」
「えー!?」

いや、きみが絵に苦手意識を持ってるのは知ってるがw
何も実際に描いて、しかも見せろってことじゃないってw

頭の中で作業しないとよくわからないから、
小説はマンガに比べて難しいんだけどね。
だけど一旦この作業ができるようになると、
文章から想像するシーンがとても楽しいんだよ。

ゆーにはまず、
そうした基礎技術習得が必要なようだ。
読書の楽しみのためにも、がんばれ。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]