忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[799]  [798]  [797]  [796]  [795]  [794]  [793]  [792]  [791]  [790]  [789
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
暖かかったし、
ダンナは運転疲れ(←渋滞大嫌い)で
ダウンして昼寝中だし。

ゆー&よーはすっかり体力回復。
梅が枝餅をそれぞれ2個ぺろっとたいらげた。

じゃあまた縄跳びでもやるかー。

今日はゆーの腕の振りについて重点的に。
前跳びならまだなんとかできても、
後ろ跳びや綾跳び交差跳び、そして二重跳びへ行きたいなら、
ここでしっかり基本形を身につけておきたい……と思うw
(↑私自身は理論的に縄跳び指導されたことないので、想像)

ゆーは、肩は回さなくなった。
が、肘ですべてこなしている。
つか、手首固定されてるよ!w

っていうんで、まずは手首の運動……って、
キミ子供なのにえらく固いな!∑( ̄□ ̄;)

手首を回す、という動きを、
どうやらゆーはこれまでほとんどしたことがないらしい。
普通に手首を回せず、
意識しすぎて逆に妙な姿勢になってる。
ちょっとジョジョ立ちっぽいw

まあジョジョ立ちはジョジョ立ちでいいんだが、
縄跳び向けの姿勢じゃないw
とりあえず手首に集中してやってみよう。

……が、これが大苦戦orz

「肘を脇腹につけて回してみなよ」

と言っても、そうできない。
「肘」も「脇腹」も「つけて」も「回して」も理解しているのに、
なぜ複合すると「ニホンゴワカリマセン」状態になるorz

「女の子に比べて、男の子はねー。
 親の話の半分しか聞いてなくて、
 残りの半分は忘れるね」

なんて、
男女どちらも子育て中の他のお母さんの話を思い出したw

……なんて私にこっそり思われながらも、
ゆー、今日は泣きもしなけりゃ諦めもしなかった。
そして見事、
綾跳び3回に成功!

頑張ってるw

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]