PR
今日、幼稚園のお迎え時。
先生から、
よーがお友達を噛んでしまったと伝えられた。
今年に入ってこれで2度目だorz
ゆーは「すねる・むくれる」という消極的問題行動の方で、
暴力沙汰はあまりなかった。
よーはゆーよりも活発だが、
やっぱり暴力が問題になったことはない。
さすがにちとショックを受けたorz
前回も今回も先方のお母さん方は優しくて、
子供のしたこと、そんなのはお互い様だから、
と快く許してもらえた。
全然お互い様じゃないんだけど、
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
ケンカするなとは言わない。
そんなのはまずムリだw
が、暴力に訴えるのはよくない。
よーは言葉も遅いし、体も小さい。
幼稚園の中、友達相手でも、
これまではそれに甘えてきたんだろうが、
もう甘えられる年じゃないぞ。
そして子供の問題は親の宿題。
噛むなということを教えると同時、
なぜそうなるかも考えていかないとだ。
先生から、
よーがお友達を噛んでしまったと伝えられた。
今年に入ってこれで2度目だorz
ゆーは「すねる・むくれる」という消極的問題行動の方で、
暴力沙汰はあまりなかった。
よーはゆーよりも活発だが、
やっぱり暴力が問題になったことはない。
さすがにちとショックを受けたorz
前回も今回も先方のお母さん方は優しくて、
子供のしたこと、そんなのはお互い様だから、
と快く許してもらえた。
全然お互い様じゃないんだけど、
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
ケンカするなとは言わない。
そんなのはまずムリだw
が、暴力に訴えるのはよくない。
よーは言葉も遅いし、体も小さい。
幼稚園の中、友達相手でも、
これまではそれに甘えてきたんだろうが、
もう甘えられる年じゃないぞ。
そして子供の問題は親の宿題。
噛むなということを教えると同時、
なぜそうなるかも考えていかないとだ。
この記事にコメントする