忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[1331]  [1330]  [1329]  [1328]  [1327]  [1326]  [1325]  [1324]  [1323]  [1322]  [1321
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
よーの夏休みの宿題に、
「朝顔の観察」がある。
といっても私の頃のような観察日記ではなく、
「花が咲いた数だけ絵の花に色を塗りましょう」
という、実にやさしい宿題。

しかし、よーの朝顔は、
学校から持ち帰ってきた翌日に1輪咲いたきり、
これまでずっと咲かなかった。
つぼみはあるのにおかしいとは思っていたのだ、一応。

今日、なにげなく朝顔を見たら、
紫・黒・白が基本の朝顔の茎部分に黒い模様がある。
おかしい、と顔を近づけてよくよく確認してみたら、

イモムシじゃないか!

「よー、朝顔にイモムシがいた!」

見れば、つぼみにも咲いた後の種にも、
見事な丸い穴が空いている。
花や種になる前に食べられていたようだ。

「えええ!」

よーもすぐさまやってきたが、いかんせん虫嫌い。
行く手にテントウムシがいるだけで
コース迂回するほどだ。
男の子たちが好きなカブトムシやクワガタもダメ、
もちろん毛虫・イモムシの類も全然ダメ。

「イモムシは飛んできたりしないから」

と言っても、腰が引けて30cm以上近づけないw
それじゃよくわからんだろうに。

私も虫好きじゃないので、素手では触りたくない。
紙の上にころんと落として、
よーに見せた。

「ほんとだ、イモムシだ!
 こいつめ! オレの朝顔!!!!」

腹を立てながらも、相変わらず腰の引けているよー。
ちょっと締まらないw

そのままイモムシさんとはサヨナラした。
二度と来るなよー。

さて、他にお仲間がいないかを見ないとな。
あと被害状況も。

どうやら他にはいないようだ。
穴の空いた残骸をよーと取った。
まだ腰が引けてるw
まあこれからつぼみになりそうな物もたくさんあるし、
ひとつ無事だったのが大きくなってるし、
全滅ってわけじゃなかったからまだよかった。

「よー、夏休みの日記に書くことができたね」
「まだ書かない!
 あのねー、最後まで待って一番面白いの書くの」

よーの小学校の宿題は、
夏休みの日記も提出必須なのは何日分かだけなのだ。
くそう、ゆとり世代めw

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]