PR
ダンナは、食パンをピーナッツバターで食べるのが割と好きだ。
なので冷蔵庫にはピーナッツバターが入れてある。
が、先日私が買ってきたピーナッツバターは本格過ぎたw
あんまり甘くない(むしろしょっぱい?)ので、
パンにつけてもいまひとつなんだそうだ。
いろいろ料理に使えるのだが、
実はゆーはアレルギーではなく味覚的にピーナッツがちと苦手。
私も嫌いじゃないが、
積極的にピーナッツ料理を食べたい方ではない。
なのでネット検索の結果、
アメリカンな香りのするピーナッツバタークッキーを作ることにした。
少なくともこれなら私は食べられるw
材料は、油と塩とホットケーキミックスと水、ととても簡単。
小麦粉から作る方が好みだけど、
ホットケーキミックスは間違いがないからなw
ということで試作。
たぶん甘い方がおいしいと思ったので、
砂糖も足してみた。
ついでに写真通り、フォークで模様もつけてみる。
焼いてみると、う~ん、ピーナッツのいい香りw
レシピに従い、しばらく天板の上にほったらかして冷まし、
固くなるのを待った。
……うん、ピーナッツの香りが効いて美味い!ヽ(・∀・)ノ
ゆーは2枚でギブアップしたが、
ダンナもよーも褒めてくれた。
よかったよかった、
これならピーナッツバター全量消費できそうだw
……となると、また別のピーナッツバターにも興味がむかうなw
↓↓↓↓↓↓
なので冷蔵庫にはピーナッツバターが入れてある。
が、先日私が買ってきたピーナッツバターは本格過ぎたw
あんまり甘くない(むしろしょっぱい?)ので、
パンにつけてもいまひとつなんだそうだ。
いろいろ料理に使えるのだが、
実はゆーはアレルギーではなく味覚的にピーナッツがちと苦手。
私も嫌いじゃないが、
積極的にピーナッツ料理を食べたい方ではない。
なのでネット検索の結果、
アメリカンな香りのするピーナッツバタークッキーを作ることにした。
少なくともこれなら私は食べられるw
材料は、油と塩とホットケーキミックスと水、ととても簡単。
小麦粉から作る方が好みだけど、
ホットケーキミックスは間違いがないからなw
ということで試作。
たぶん甘い方がおいしいと思ったので、
砂糖も足してみた。
ついでに写真通り、フォークで模様もつけてみる。
焼いてみると、う~ん、ピーナッツのいい香りw
レシピに従い、しばらく天板の上にほったらかして冷まし、
固くなるのを待った。
……うん、ピーナッツの香りが効いて美味い!ヽ(・∀・)ノ
ゆーは2枚でギブアップしたが、
ダンナもよーも褒めてくれた。
よかったよかった、
これならピーナッツバター全量消費できそうだw
……となると、また別のピーナッツバターにも興味がむかうなw
↓↓↓↓↓↓
この記事にコメントする