PR
近ごろ古本屋巡りを趣味とするダンナが、
ゆー&よーにもよく本を買ってくる。
よってヤツらの趣味本は増えるばかりだ。
私も本には何一つ不自由なく育ててもらった身。
蔵書が増えようとスペースがふさがろうと部屋がとっ散らかろうと、
(ある程度までは)許容する心の準備はある。
が。
ゲーム攻略本に限っては、それナシ!
もーこの程度でやめてくれorz
攻略本が問題なんじゃないんだ。
ゆーが持ちかける会話の99%が、
「8-8のクッパはねー」
「あそこのところだと、ヨッシーがねー」
「ここはこのくねくねルートがねー」
と、ゲーム(←現在はマリオ関連)ってのが問題なんだorz
自分もゲームを楽しんだ人間として、ゲームなんて!とは言わないよ、
言わないけど、言わないけどさ、
でもだからってそれだけじゃあ人間が薄っぺらくなるぞ。
つか、私はそんなゲーム漬けのヤツと話したくないぞ!
つまらんもん。
以前あんなに夢中だった鉄道はどうしたー。
もう少し恐竜に寄っていってくれてもいいんだけどなあ(・ω・)
ゆー&よーにもよく本を買ってくる。
よってヤツらの趣味本は増えるばかりだ。
私も本には何一つ不自由なく育ててもらった身。
蔵書が増えようとスペースがふさがろうと部屋がとっ散らかろうと、
(ある程度までは)許容する心の準備はある。
が。
ゲーム攻略本に限っては、それナシ!
もーこの程度でやめてくれorz
攻略本が問題なんじゃないんだ。
ゆーが持ちかける会話の99%が、
「8-8のクッパはねー」
「あそこのところだと、ヨッシーがねー」
「ここはこのくねくねルートがねー」
と、ゲーム(←現在はマリオ関連)ってのが問題なんだorz
自分もゲームを楽しんだ人間として、ゲームなんて!とは言わないよ、
言わないけど、言わないけどさ、
でもだからってそれだけじゃあ人間が薄っぺらくなるぞ。
つか、私はそんなゲーム漬けのヤツと話したくないぞ!
つまらんもん。
以前あんなに夢中だった鉄道はどうしたー。
もう少し恐竜に寄っていってくれてもいいんだけどなあ(・ω・)
この記事にコメントする