忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
どうも今週初めから喉が痛いと思っていたら、
やっぱり風邪だったorz
熱は36.9℃とたいしたことはなかったものの、
(私的には結構な数値だが)
頭痛とだるさと体の痛みで2日ダウン。

この時期はやっぱり弱いなorz
同じく弱いゆーが無事なのが、まだしもの救いだw

拍手

今日はゆーとよーを連れて、
近くの複合商業施設(っていうのか?w)へ。
用事を済ませた後、パン屋さんに入った。

ゆーがちらっと店内の隅を見た。

「……」

なんとなくそちらに見えたのは、
トレイとトングを持ったゆーより大きな男の子。
とはいえゆーは平均以下なので、
たぶん同い年くらいだろう。

「……」

二人は無言で少し手を動かした。
なんだこのツーカーな空気w

その子は先にお会計をすませ、
慣れた様子でイートインコーナーへ。
うちは持ち帰って食べるつもりだったので、
会計後は外へ。

「さっきの子、友達?」

ゆーに聞くと、やっぱり返事は「うん」

「上級生?」
「同級生」

すごいな∑( ̄□ ̄;)
たぶんゆーはまだ、
「一人でパン屋」
「一人で会計」
「一人でイートイン」
どれも無理だw

「ゆーも一回やってみる?」
「いい!」

直ちに却下されたw

拍手

1年くらい前から、
夕方に家電が鳴る日が時々ある。
ゆーの友達からだ。
用件はもちろん「今日遊べるか否か」

ゆーは帰りが遅いので、
電話がかかってくる時にはたいていまだ帰ってない。
なので私が取って、後で電話させるね、で一旦終了する。

今日はその電話が連続2件かかってきたw
仲良しのK君とN君だ。
それぞれ「後で(ry」と返して一旦終了。

「ただいまー」

5分くらいして帰ってきたゆーに、それぞれ話す。

「え、二人!?Σ(゚Д゚;)」

そんな困ったような顔しなくても、
その二人だって友達同士なんだから、
三人で遊べばいいのに。

こういうのも、
経験で身につけるスキルなんだろうか?
それとも単にゆーが体で覚えるタイプなんだろうか?w

 1)最初に電話をかけてきたK君にまず連絡、
  三人で遊ぶことを提案。
     →「いいよ」の場合は2)へ。
      「やだ」の場合はK君と遊ぶかN君と遊ぶか決めて返事。
 2)次に電話をかけてきたN君に連絡、
  同様に三人で遊ぶのはどうかと提案。
     →「いいよ」の場合はうちへ集合をかけ3)へ。
      「やだ」の場合はK君と遊ぶかN君と遊ぶか決めて返事。
 3)K君に連絡、うちへ集合をかける。

大体こんな感じの行動と提示したら、
ゆーも自分のすべきことを呑み込んだらしい。
それぞれに電話をかけて、
無事うちで三人で遊ぶことで話がまとまった。

これで次も同じようなことが起きても対応できるかな?w

拍手

ちょっと欲しい物があったので、
今日はみんなで100円ショップへ行った。

100円ショップができて以来、
文房具費が本当に安くなった。
特に子供関連の文房具はみんなここw
なくされても「ま、いっか」ができるのは大きい。

なんでも今年はメモ帳の出来もいいそうで、
ダンナも複数冊購入。
私もB5方眼レポート用紙を買う。
何を書くというわけでもないんだけど、
なんかワクワクするんだよな、こういうのw

ゆーとよーにもひとつずつ買い物許可。
よーはすぐに「これがいい!」と
昆虫シールを選択。
一方ゆーが「これ」と選んだのは……

強力磁石w

その夜、ゆーは、
私に言われる前にお風呂を入れて、
磁石を持ち込み、
水に浮かべて方位を確かめて遊んでいた。
今のところ、ゆーは理科好きだw

拍手

シーズン終盤、
優勝と残留と降格と昇格がからむJドラマが面白い!

もっとも私は、
ダンナのごひいきFC東京をほんのりと応援しつつ、
JFLのAC長野パルセイロ松本山雅FCの行く末を見守る程度の、
ごくごくぬるい見物人。
身を入れて見たら楽しいんだろうなあというのは、
先日完結した「やる夫で学ぶJリーグの旅」で理解したけど、
まだなかなかそこまではw

それでも試合結果をチェックするくらいでも、
なんとなく週末が楽しかったりする。

あとはBIG1等待ってますw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]