忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
格安とはいえ、今度のSH905iTVには2万弱払っている。
これで電話&メール機能にしか使わないのはもったいなさすぎる!

ということで、
まずは一番自分に使えそうな、
スケジュール機能にチャレンジすることにした。
普通の紙の手帳ももちろん使うけれど、
近ごろ忘れっぽいからなorz

PCキーボードに慣れていると、
携帯の手打ちって面倒だー。
ベル打ちできればいいんだけどな。
もともとローマ字入力派なんだから、
1文字2押の手間は変わらないわけだし。
……しかし、覚えるのがorz

それでもなんとか今月・来月の予定を入れてみた。

これで少しは忘れん坊が改善されればいいんだがなー。

拍手



拍手

よー、近ごろ発音不明瞭ながらもよく話す。
いまの定番お気に入りフレーズは、指でバツを作っての、
「ぶっぶー、あんねんあーたっ!」
(ブッブー、残念でしたっ!)
そして一番新しいのが、
「ええー、あんえーっ!」
(ええー、なんでーっ!)

一種のごっこ遊びも兼ねているのだろう。
たとえば恐ろしく狭い場所に「すあって(座って)」など、
ゆーやダンナや私に断わられるようなことを言っては、
「ええー、あんえーっ!」
と大げさに驚いてみせる。

たぶん本人的には楽しいんだろうなあw

拍手

ゆーはそうでもないのだが、
よーはキス魔だ。
「あっこ(だっこ)ー」
とか言われてうかつに抱き上げると、
頬にぶちゅうとやられる。

10年、いやもしかしたら5年後には、
オカンにしょっちゅうチューしてたなんて話を知ったら、
「あの頃のオレ死ね!」ってことになると思うんだけどなあ。

ま、そういう消したい過去を背負うことで、
人は大人ってものになっていくのかもしれないw
がんばれ、よー。たくましく生きろ。

拍手

「寝小便」で「オネショ」なら、
「寝大便」は「オネダ(イ)」なんだろうか?

などということを考えてしまった、午前3時の出来事。

隣で寝ているよーの妙な泣き声でふと目を覚ました。
よーがぱっちり起きたときは「おーいーて」(起きて)って言うし、
寝ぼけてグズってるときはもうちょっと必死な泣き声だ。
こんな悲しそうかつ弱々しい泣き声は出さない。

ぴんと来てあたりを手探り……はい、しっとりしてますね。
まだまだ月に1回弱くらいはあるもんね、オネショ。
昨日は特に幼稚園で遊びに夢中になって失敗したし。
こういう日は家でも失敗することが多いもんな。

……が、どうもニオイがキツい。
こりゃやっちまったな、とここはダンナも巻き込ませてもらう。

「えー……電気?」
眠そうに起き上がったダンナに続いて、部屋が明るくなる。
あー、カタマリが落っこってますなー。
ダンナに、泣き声だが涙はないよーを任せ、
トレペで拾ったブツをトイレに持って行ったら、
「あ!」というダンナの声。
もう1個ちっちゃいのが隠れていて、ダンナ、踏みましたorz

ま、しゃあない。
ダンナは、シーツ×2とクッションカバーを洗濯籠へ入れがてら、
まだお湯の残っている浴室へ。
布団とクッションはさっと水拭きしてリセッシュ。

その頃にはよーも落ち着いた。
扇風機のボタンを現在の「弱」から寝る前に押した「強」にしようと、
「あっち?」と聞いてきたのは、
たぶん彼なりにポイント挽回しようとしたんだろうなw

「よー、いいのいいの、いまは弱で」

よーも納得し、ついでに麦茶を飲んだダンナに、
「ちょーだい」
お相伴にあずかった。

昨日は私も10時前にゆーと一緒に寝ていたからなーw
3時に起こされても余裕、余裕。
よーをひと言も怒らず、不機嫌にもならず、
慈母とまでは言わんが淡々と作業をこなした。
よーだってやりたくてやってるわけじゃないし、
たぶんよーなりにショックを受けてもいるんだろうから。

とはいえ、例えばこれが午前0時過ぎの就寝だったら、
とてもこんなおだやかな対応なんぞできなかった自信もあるw
やっぱまだまだ子供主体の生活スケジュールで行かなきゃな。

あ、ゆーは部屋が明るくなっても、
シーツをはがすためにごろりと隣の布団に転がされても、
なーんにも気づかずすやすや寝てましたとさ。どっとはらい。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]