忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
「ヒット」とは作品の本来の対象層に受けること、
一方「ブレイク」というのは、
対象層以外の人にまで知られることと思うのだが、
このマンガがそうなる日が近いのかもしれない。
近所の大きめ本屋で平積みになっていた。
そのうちmixiニュースにも出るんじゃなかろうか。
(『ラブやん』も出たし、もしかしてもう既出?)

『聖☆おにいさん』、いまのところ2巻まで発売中。

中村 光 ¥ 580
ビミョウ…かな
不思議な夢物語(なのに思いっきり庶民派)!
笑いすぎて友人に引かれました
笑えませんでした・・・
作者を怨みます…


ただいま天界休暇中、
現代日本は立川でバカンスを満喫するブッダ&イエス(本人)。
風呂無しアパート、2人合わせて26万円の給料で生活する2人に、
ほのぼの笑うコメディマンガ。
「日本大好き外国人」的な日本堪能ぶりもいいのだが、
2人のTシャツの文字など、
仏教・キリスト教ネタのギャグも入っていて、
知的にクスリとさせられるあたりも好みだw

バカンスなんだから、2人は積極的に生活を楽しむ。
浅草寺にだって行くし、TDLにだって行く。
ブログは毎日更新するし、
炊飯器は吟味して最上位機種を節約&熟慮の末に買うし、
公園に行けば男2人でヒヨコボートにだって乗る。
コンビ名「パンチとロン毛」で漫才だってやる。

「イベントなんて面倒くせー」派の私だが、
この年になるとイベントをこなしておくのもいいような気がしてくる。
たぶん死期がそれだけ近づいたってことなんだろうw
ああこれを経験できるチャンスもこの先限られているのですね、
なんて思ったら、
踊らにゃ損損!って気にもなるじゃないかw

ま、それでもそうそう元の性格は変わらないもので、
私の「踊る」なんて、
傍目には「えーと、うん、動いてるね」くらいだとは思うが。
あわてないあわてない、一休み、一休み(←これも仏教)。

拍手

ゆーもよーも、ぱちりぱちりとLaQで遊ぶ。
(おかげで家中に散らばってしまったorz)


ゆー作:うねうねロボット?


よー作:ギラティナ?

まあ好きに遊べばいいさ、とは思うのだが、
おかげで説明書通りのパーツはそろわなくなったorz
カメも作れないよーーー。

拍手

ごこく、「おすわり」「ジャンプ」「ターン」習得。
少なくともデータにはそう出ている。
出ているんだってば。

……だってのに、今日も命令不服従orz

このゲーム、購入時の犬の性格は表示されるけど、
その後は出ないしなー。
わかるのは、毛並みとおなかと喉の状態。
あと、覚えたとされる芸。
いまの犬の気持ちはリアルそのままに、
行動から判断するしかないのだー。

そういや機嫌がよくないな。
昨日は足先もつんつんさわらせてくれたんだが、
今日は「きゃんっ」とか言って嫌がるのは、アレか、
散歩中に2回も首をひっぱったからか?
しかし拾い食いなんぞさせるわけにはいかんしなー。

何度かくりかえすうち、
なんとか「おすわり」はそれなりに出てくるようになった。
なので、そのまま「ふせ」と「おて」を教えてみた。
これは再現されるんだろうか。
つか、「ジャンプ」「ターン」はいつ出せるようになるんだ?

そうだ、音声認識だから、
こっちも一定の言い方をしないといけないんだよな。
……えー、どんな言い方して覚えさせたっけか( ̄∇ ̄;)

拍手

ちょこちょこと何度かやってみたが、
ごこくは相変わらず命令不服従。
「?」マークは全然出てないってことは、
聞き取れないとか理解できないとかじゃなくって、
そういうことだよなー。

それでも、それぞれ1度の練習で、
ディスクキャッチとアジリティはかなり上達した。
自信をつけたので大会に出てみることにする。

どちらもまだビギナークラス。
ごこく、ぶっちぎりで優勝。
シェパードなんだから当たり前かw

……しかし、この命令不服従ぶりでは、コンテストのほうはorz
ダンナの柴♀つばきなんて、もう宙返りするってのに~。

拍手

正確にはストライプっていうより、マーブル?

昼食の野菜たっぷり焼きそばが気に食わず、
ほとんど食べなかった、よー。
当然おなかがすくわけで、
今日のおやつはがっつり系ホットケーキに決定。

「えー!」
とは、ゆー。
よーはホットケーキ大好きだが、
ゆーはあんまり好きではない。
直径10cmほどのものを1枚か2枚、
それもはちみつをプラスしてどうにか食べる。

んが、今日のホットケーキはひと味違う。
なんせ事前にこのやりとりがあったのだ。

「よー、おやつ何がいい?」
「あーぶるけーき!」(マーブルケーキ)

よーは、この前ばばにもらったお手製マーブルケーキがお気に入り。
しかし3時15分前の今から作るのも面倒いw
折衷案として「マーブルホットケーキ」ということにしたんである。
ちなみに私自身、聞くのも作るのも見るのも初めてだw

ホットケーキミックスは150g。
そのうち25gだけ別にして、
ココアパウダーと砂糖を目分量wで追加。
卵もないので増量牛乳でそれぞれ粉をといて、
元生地にココア生地を垂らし入れておしまい。
なるべく模様を壊さないよう、
そーっとすくってフライパンで焼いた。

……うーん、思ったよりココア生地の色が薄かったなー。
焼き色がつくと、模様なんてほとんど見えないや。

それでも気持ちうっすらマーブル模様がついた、
初のマーブルホットケーキを出してみる。
「いたあきまーす!」
よーはさっそくかぶりつくが、
「……えー、やっぱりホットケーキー?」
ゆーは不満顔。
一口かじったホットケーキを持って、
キッチンの私のところにはちみつをねだりに来た。

「ちょっと待て、ゆー。今日のホットケーキは違うんだぞ」
「えー」
「それね、ココアが入ったホットケーキなんだよ。食べてみ?」

私がちぎって口に入れたホットケーキを、ゆー、もぐもぐ。

「あ! ほんとだ! はちみつ要らない!」

そうだろ、そうだろ。
今日のはココア分として砂糖が入っているから、甘いんだ。

よーはいつものこととしても、
結局ゆーも自分の分を食べきって、
「おかわりないの?」
と来たもんだ。
200gで作ってもよかったなー。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]