PR
今度来たDMは、鞄工房山本。
トップで紹介されているのは、
アンティークブロンズなるランドセル。
限定生産が税込¥48,300、通常タイプは同¥45,140。
前ポケットがポーチタイプなのが珍しい。
「コバ塗りかぶせ」もウリらしいが、すみませんよくわかりませんorz
コードバンももちろんあるし、
あとオーダーメイドランドセルもある。
が、このあたりはうちには関係ないやーw
人工皮革は~¥36,750(女の子向けの花デザインはもっと高いが)。
やっぱりちょっと高めっぽい。
かぶせ裏の布地がチェックだったり星柄だったりと、
こだわりポイントも私とは違うのもネックだな。
地方テレビの取材とか受賞歴とか、
そんなものがたくさんパンフレットに載せてあったのも、
私のこだわりポイントとはズレている。
いや、載せたいのはわかるんだけどねえ。
こうやって宣伝するためにやってるんだろうし。
だけどなあ、うーん。
トップで紹介されているのは、
アンティークブロンズなるランドセル。
限定生産が税込¥48,300、通常タイプは同¥45,140。
前ポケットがポーチタイプなのが珍しい。
「コバ塗りかぶせ」もウリらしいが、すみませんよくわかりませんorz
コードバンももちろんあるし、
あとオーダーメイドランドセルもある。
が、このあたりはうちには関係ないやーw
人工皮革は~¥36,750(女の子向けの花デザインはもっと高いが)。
やっぱりちょっと高めっぽい。
かぶせ裏の布地がチェックだったり星柄だったりと、
こだわりポイントも私とは違うのもネックだな。
地方テレビの取材とか受賞歴とか、
そんなものがたくさんパンフレットに載せてあったのも、
私のこだわりポイントとはズレている。
いや、載せたいのはわかるんだけどねえ。
こうやって宣伝するためにやってるんだろうし。
だけどなあ、うーん。
![]() |
発売日ー。
ジャイキリ7巻、当然ゲット(・_・)ゞ
以下感想垂れ流し。
ガンナーズ戦前半。
瞳孔ひらいちゃってる上にモブキャラ顔の窪田がいいw
それに、志村のキャラデザもいいw
普通この下メバリ三白眼顔は、性格の悪い敵役だろー。
なのに天然ボケってw
髪型にこだわるハウアーのデザインも、
カラーじゃなくても実に青ヒゲ大男っぽくていいと思いますw
アナログなのかな、アナログだよな。
♯1でのピッチの緑のベタ塗りにちょっと(゚∀゚;)だったけど、
いまはすっかりこの画でないとダメになったw
適度に粗っぽくて勢いのある線が大好きだー。
7巻の個人的ベストカットは、p118の清川のディフェンス。
そしてガンナーズといえば、ダルファー監督&ソノダ君。
このまま髭男爵やってくれないだろうかw
息ぴったしで楽しそうだよなー。
ブラン監督のところとは大違いだw
いいなー、この職場w
サッカースタイルもガンナーズは面白い!
4枚FWって、ホントにあったらすごいよなー。
普通にファン多くなりそうだ。
波状攻撃の末に入る1点て、
なんつーか「強い!」って感じなんだよなあ。
カウンター一閃、ワンチャンスをモノにするほうが、
実際は効率がいい攻め方なんだろうがw
ETUももちろんよし。
黒田はいつ出てもいい味出すなあw
にしてもほんと、どーして悪口は言葉の壁を越えるのかw
言ってる内容は正論過ぎて反論もできないゆえに、
さらにムカつき度↑のザッキーも、
これまたいつ出てもいい味出すなw
ETUは黒と赤の縦縞ミラン色、
黒田と赤崎はやっぱりチームに必須ってことですかねw
ドリさんの存在感が増していて、これもよかった。
最後の砦GKってカッコいいもんなー!
そしてますます「曲がり屋」としての地位を築きつつある後藤さん……。
展開は必ず後藤さんの解説の逆になるんだよなorz
がんばれ。
10月11月連続刊行も納得の、前半0-2でのエンド。
早く8巻、後半戦!
……で。
スカルズ特製ETU・Tシャツプレゼントは、
さて、どうしましょうかねw