PR
久しぶりに味スタへ!
浴衣イベントの日だったけど、
ゆーもよーも「暑い!」と嫌がったので着なかった。
ちぇっ。
しかも、連日の夏期講習というハードスケジュールのせいか、
はたまた単純に暑気あたりか、
ゆーが試合開始前から、
「ふらふらする、気持ち悪い、頭痛い……」
と言い出した。
が、帰ることは拒否。
様子を見たところ、
そこまで深刻な状態ではなさそうだったので、
経過観察しながらスタジアムに留まることにした。
ということで、
せっかくケラケラが歌ってくれてたんだけど、
あんまり見られなかった。
肝心の試合も、
前半の前半は大分ペース。
なによりFC東京にシュートがまったくないというのが、
見ていてどーにもこーにも
ガックリ来るというか脱力するというか……。
そりゃ見たいのはチームの勝利ではあるけれど、
なにより応援しにスタジアムまで行っているわけで。
応援の気持ちと声をむけるのは、
なにより選手たちの「戦う気持ち」に対してであるわけで。
ついに起きたゴール裏の「シュート打て!!」コールに、
青赤横町のかき氷でパワーアップしたよーは元気に参加していたw
ピッチにもコールは届いたようで、
なんだかスイッチが入った気がした!
システムも変えて、
そこからはFC東京がペースをつかんだ感じ。
ガンガン攻めるようになって千真ゴール、
後半早々にも千真PKで2-0!
1試合2得点は文句ない結果だけど、
でも今日の試合に限っていえば、
千真はハットトリック以上できたと思うw
特に米本クロスからのシュートは、決めてほしかった。
だけどこれで得点王単独トップだ!
FC東京の調子が上向くにつれて、
ゆーの体調も見る見る回復w
最後まで立ち上がっての応援はできなかったけど、
勝ったのにはずしシュート映像が多い
試合終了後の試合ハイライトを見る頃には
もういつもの体調に戻っていたw
夏休み中の今日の試合は、
キョウリュウジャーやたまごっちも来ていたし、
東アジアカップ優勝も影響したのか、
(結構代表組に反応があったw)
初めてっぽい家族連れがいつもより多かった気がした。
観戦の楽しみ方なんて人それぞれなんだけど
ただ親として大人として、
ゴミはしっかり片付けてほしいなあと思ったり。
観客席からコンコースまで、
ちょっとの距離だけ持っていけば、
そこでゴミの回収をしているんだから。

浴衣イベントの日だったけど、
ゆーもよーも「暑い!」と嫌がったので着なかった。
ちぇっ。
しかも、連日の夏期講習というハードスケジュールのせいか、
はたまた単純に暑気あたりか、
ゆーが試合開始前から、
「ふらふらする、気持ち悪い、頭痛い……」
と言い出した。
が、帰ることは拒否。
様子を見たところ、
そこまで深刻な状態ではなさそうだったので、
経過観察しながらスタジアムに留まることにした。
ということで、
せっかくケラケラが歌ってくれてたんだけど、
あんまり見られなかった。
肝心の試合も、
前半の前半は大分ペース。
なによりFC東京にシュートがまったくないというのが、
見ていてどーにもこーにも
ガックリ来るというか脱力するというか……。
そりゃ見たいのはチームの勝利ではあるけれど、
なにより応援しにスタジアムまで行っているわけで。
応援の気持ちと声をむけるのは、
なにより選手たちの「戦う気持ち」に対してであるわけで。
ついに起きたゴール裏の「シュート打て!!」コールに、
青赤横町のかき氷でパワーアップしたよーは元気に参加していたw
ピッチにもコールは届いたようで、
なんだかスイッチが入った気がした!
システムも変えて、
そこからはFC東京がペースをつかんだ感じ。
ガンガン攻めるようになって千真ゴール、
後半早々にも千真PKで2-0!
1試合2得点は文句ない結果だけど、
でも今日の試合に限っていえば、
千真はハットトリック以上できたと思うw
特に米本クロスからのシュートは、決めてほしかった。
だけどこれで得点王単独トップだ!
FC東京の調子が上向くにつれて、
ゆーの体調も見る見る回復w
最後まで立ち上がっての応援はできなかったけど、
勝ったのにはずしシュート映像が多い
試合終了後の試合ハイライトを見る頃には
もういつもの体調に戻っていたw
夏休み中の今日の試合は、
キョウリュウジャーやたまごっちも来ていたし、
東アジアカップ優勝も影響したのか、
(結構代表組に反応があったw)
初めてっぽい家族連れがいつもより多かった気がした。
観戦の楽しみ方なんて人それぞれなんだけど
ただ親として大人として、
ゴミはしっかり片付けてほしいなあと思ったり。
観客席からコンコースまで、
ちょっとの距離だけ持っていけば、
そこでゴミの回収をしているんだから。
ゆーの夏期講習が始まった。
朝から昼過ぎまで、みっちりお勉強だ。
自ら進んでそんな環境に身を置くとは、
とても私の遺伝子が入っているとは思えないw
そんなゆーのために、
私も先日から弁当作りとなった。
まあどのみちダンナも弁当になったから、
問題ないっちゃないんだけど。
しかし、ダンナ職場はただいま特別スケジュールで、
いつもより始業が遅い。
そのため朝食が遅く、
必然的に昼食までの時間が短くなる。
なので初日ダンナ、
「腹一杯で、弁当が苦しかった……」
と報告してきた。
その一方で、ゆーは、
「足りなかった!!!」
と、からあげ弁当を買って帰ってきたw
ということで、弁当箱交換が決まった。
ダンナにはゆー使用の100円ショップMランチボックスを、
ゆーにはダンナ使用の大人用二段ランチボックスを。
そして交換初日。
帰ってきた二人が言うには、
「ちょうどよかった」
だとw
子供はすくすくと成長しているのだなあ。
朝から昼過ぎまで、みっちりお勉強だ。
自ら進んでそんな環境に身を置くとは、
とても私の遺伝子が入っているとは思えないw
そんなゆーのために、
私も先日から弁当作りとなった。
まあどのみちダンナも弁当になったから、
問題ないっちゃないんだけど。
しかし、ダンナ職場はただいま特別スケジュールで、
いつもより始業が遅い。
そのため朝食が遅く、
必然的に昼食までの時間が短くなる。
なので初日ダンナ、
「腹一杯で、弁当が苦しかった……」
と報告してきた。
その一方で、ゆーは、
「足りなかった!!!」
と、からあげ弁当を買って帰ってきたw
ということで、弁当箱交換が決まった。
ダンナにはゆー使用の100円ショップMランチボックスを、
ゆーにはダンナ使用の大人用二段ランチボックスを。
そして交換初日。
帰ってきた二人が言うには、
「ちょうどよかった」
だとw
子供はすくすくと成長しているのだなあ。
本日は、FC東京キッズフェスティバル。
メインになるはサッカーチームだけど、
バレーボールチームも参加してのイベントだ。
ちょっとびっくりしたのは、
今日も「F.C.TOKYO魂!」の4人がMCだったことw
うーむ、キッズ向けとはいえ、
しっかりイベントしてるなあw
「好き嫌いがいっぱいあったので、
好きなものだけたくさん食べていたら大きくなりました」
のバレー阿部主将、面白かったw
ゲーム系アトラクション中心のイベントが盛り沢山。
選手とミニバレー、
選手と大玉サッカーボールころがし、
選手と玉入れ、
サーブゲーム、
アタックターゲットゲーム、
キックターゲットゲーム、
そしてドロンパふわふわ。
最初から自分で今日のポイントを絞っていたゆーは、
キックターゲットの列に。
積極的にあれこれやってみたい派のよーは、
大玉ころがしにミニバレーにアタックゲームに玉入れと、
4つを順番に。
どちらもそれぞれ楽しんだようだ。
アトラクションのサポートスタッフは、
FC東京U-15深川とむさし2チームの子たち。
大きな声でハキハキと運営していて、
彼らのお母さん世代としては高得点をつけざるを得ないw
次は本業のサッカーでがんばって!
フェスティバルのシメは、
FC東京サッカーチームvsF.C.TOKYO魂!+バレーチームでの玉入れ。
どちらもこっそり妨害工作とズルに励んで、
実に信用ならない大人たちだったw
まあ「ポールをよじのぼって玉を入れるネマ」が見られて
面白かったけどw
そして恒例のくじ引き。

クラッチバッグとプールバッグ。
ありがたく役立たせてもらおうw
メインになるはサッカーチームだけど、
バレーボールチームも参加してのイベントだ。
ちょっとびっくりしたのは、
今日も「F.C.TOKYO魂!」の4人がMCだったことw
うーむ、キッズ向けとはいえ、
しっかりイベントしてるなあw
「好き嫌いがいっぱいあったので、
好きなものだけたくさん食べていたら大きくなりました」
のバレー阿部主将、面白かったw
ゲーム系アトラクション中心のイベントが盛り沢山。
選手とミニバレー、
選手と大玉サッカーボールころがし、
選手と玉入れ、
サーブゲーム、
アタックターゲットゲーム、
キックターゲットゲーム、
そしてドロンパふわふわ。
最初から自分で今日のポイントを絞っていたゆーは、
キックターゲットの列に。
積極的にあれこれやってみたい派のよーは、
大玉ころがしにミニバレーにアタックゲームに玉入れと、
4つを順番に。
どちらもそれぞれ楽しんだようだ。
アトラクションのサポートスタッフは、
FC東京U-15深川とむさし2チームの子たち。
大きな声でハキハキと運営していて、
彼らのお母さん世代としては高得点をつけざるを得ないw
次は本業のサッカーでがんばって!
フェスティバルのシメは、
FC東京サッカーチームvsF.C.TOKYO魂!+バレーチームでの玉入れ。
どちらもこっそり妨害工作とズルに励んで、
実に信用ならない大人たちだったw
まあ「ポールをよじのぼって玉を入れるネマ」が見られて
面白かったけどw
そして恒例のくじ引き。
クラッチバッグとプールバッグ。
ありがたく役立たせてもらおうw
小学校春遠足の写真が配られた。
もちろんタダではないので、
ゆー&よー、毎回それぞれ5枚選んでいいことにしている。
が、よーは今回、
限られた5枚の中にチョウチョの写真を2枚選んできた!
「こっちはねー、おれのね。
こっちのよくわかんないチョウチョはオカンの」
……これは優しいのか、優しいのか?w
なんにしても、私もチョウチョには詳しくないので、
後でなんていう種類なのか調べてくれ。
そしてもう1枚は、電車内のぶすったれた顔の写真だった。
「これはねー、軽く酔ってるの」
他に写っている写真はなかったんだろうか?w
何も必ず5枚選んでこいってことじゃないんだが。
こういう写真は、
二人の「学校での顔」がうかがえて、なかなかおもしろい。
まあ家での姿から、それほど乖離していないと思うが。
つか二人とも、小さいこともあって割と「幼い」タイプだな。
ま、それぞれのペースで大人になっていけばいいさ。
今を楽しめるなら、それでいい。
もちろんタダではないので、
ゆー&よー、毎回それぞれ5枚選んでいいことにしている。
が、よーは今回、
限られた5枚の中にチョウチョの写真を2枚選んできた!
「こっちはねー、おれのね。
こっちのよくわかんないチョウチョはオカンの」
……これは優しいのか、優しいのか?w
なんにしても、私もチョウチョには詳しくないので、
後でなんていう種類なのか調べてくれ。
そしてもう1枚は、電車内のぶすったれた顔の写真だった。
「これはねー、軽く酔ってるの」
他に写っている写真はなかったんだろうか?w
何も必ず5枚選んでこいってことじゃないんだが。
こういう写真は、
二人の「学校での顔」がうかがえて、なかなかおもしろい。
まあ家での姿から、それほど乖離していないと思うが。
つか二人とも、小さいこともあって割と「幼い」タイプだな。
ま、それぞれのペースで大人になっていけばいいさ。
今を楽しめるなら、それでいい。
先日のローカル線の旅以来、
ゆーに再び燃え上がる鉄熱w
思えば幼稚園くらいまでは、
鉄道にどーーーーっぷりだったもんなー。
下地は十分ある。
ネットでローカル線と時刻表を調べてプチ旅行計画を立て、
その気になると結構見つかる鉄道番組を録画視聴し、
以前見まくっていた『鉄子の旅]』のDVDも
引っ張り出してきた。

……どうも近頃は「大回り」をやりたいらしい。
勘弁してくれorz
ゆーに再び燃え上がる鉄熱w
思えば幼稚園くらいまでは、
鉄道にどーーーーっぷりだったもんなー。
下地は十分ある。
ネットでローカル線と時刻表を調べてプチ旅行計画を立て、
その気になると結構見つかる鉄道番組を録画視聴し、
以前見まくっていた『鉄子の旅]』のDVDも
引っ張り出してきた。

……どうも近頃は「大回り」をやりたいらしい。
勘弁してくれorz