忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
さて、今週末からいよいよ連休だ。
ゆー&よー、ふたり幼稚園までは平日も休ませて、
それこそ「16連休ヽ(゚∀゚)ノ」なんてやっていたものだが。

小学校は、やはり学ぶ場所であると主張している。
ゆーのもらってきたスケジュール見てみたら、
4/27、28、30、5/1と、まーきっちり行事の入ってくることw

今年からコマ数が増えたって話も関係してるのかなー?

行事=授業が少ないゆえに休んでも大丈夫、と受け取る親もあるだろうが、
私は、行事=家ではカバーできない経験、と受け取るタイプw
よってゆーにも(もちろんよーも)きっちりカレンダー通りに行かせている。
わが家のGWは明後日から、カレンダー通り5日間だ。

大体そんな大仰な体験予定は、このGW立てておらんw
「モンゴル:ゲルツアー」だの「ペルー:マチュピチュツアー」だのなら、
そりゃあ学校も休ませて行かせるだろうがw
いつも通りの、うちの実家連泊だからなー。

普段の週末よりちょっと長めの休みをちょっと別の場所でゆっくり過ごせれば、
それで十分じゃなかろうか。

……問題はただひとつ、渋滞だorz

拍手

よーのクラスは若いお母さんたちが多いなー、とは思っていた。
先日、そんな何人かのお母さんたちと話していて、
なんとなく年齢の話になったところ、
アラサー当然、今30歳、まだ20代、なんて話もあったりして∑( ̄□ ̄;)

うひゃー若ーい、だからみんなお肌に張りとツヤがあるのかー、
なんて感心していたらこっちに水が向けられた。

「きたさんていくつ?」

うんそうだよね、話の流れとしてはそうなるわなw
ま、隠す理由もなければ、
いまさら恥ずかしがるようなトシでも(まさにw)ない。
うん私はね、と年齢を教えたところ、
「ええっ、見えない!!」
と、実年齢-5歳程度に見える、と言われた。

ありがとう、ありがとうヽ(・∀・)ノ
そうなんだよ、「若く見える」が褒め言葉になる年齢なんだw

ま、若く見えりゃいいってもんじゃないってことは重々承知してるし、
リアルで「アタシ若く見えるのよ?」なんて言う気もないw
こうしてブログにこっそり書きとどめておくだけにする。

11歳で「成人?」、18歳で「28歳主婦?」と言われた過去があるんだ、
これくらいの記録は許してw

拍手

先日、小学校で視力検査があった、ゆー。
片方だけ視力区分B(0.9~0.7)ということで、
眼科で再検査するよう、指示された。

親族に矯正視力している者はいるが、ダンナも私も目はいい。
待っている間に目をつぶりすぎでもしたんじゃないのー、
なんてのんきな考えで、眼科にいって検査した。

が、本気でゆーは見えてなかったΣ(・∀・|||)
再検査で出た問題の目の裸眼視力は0.2。うーむ。

先生のお話では、遠視性乱視だということ。
ただレンズで矯正した視力は0.9で、弱視にはなっていないそうだ。
しばらくアトロピン点眼した後に、再々検査を指示された。

確かに、言われてみれば思い当たるふしはある。
ゆーは3歳児健診での視力検査でも、ちょっと答えに詰まることはあったんだ。
(その時は正常の範囲内と診断された)

ゆー自身に自覚症状を聞いてみたが、
「本読んでも別に平気だけど?」
集中できないとか、疲れやすいとか、そこまでは至ってないらしい。
大丈夫な方の目が頑張ってるのかね。

ま、問題があるのなら、早めにわかるに越したことはない。
その方が打てる手も増えるってものだ。

まずはGW、
まぶしくなっちゃうらしいアトロピン点眼、頑張っていこー。

拍手

『GIANT KILLING』10巻、本日ゲット。


今回はETUチキンカレー祭り(←そこか)。
こんな超地域密着チームがあったら応援しちゃうぞw

だけどもし本当にそんなチームがあってその地元住まいだったとしても、
たぶん緊張して行けない気もする小心な私w
ン年前のまだ若かりし頃、
当時最も家から近かった某千葉チームの練習グランドでサインもらった時も、
なんでかものすごく後ろめたかったくらいだからなw
(↑軽い加害妄想であって、悪いこともしてないし迷惑もかけてないですよw)

しかしトシだわーorz
vs川崎戦でのベテラン勢、気合入れないと名前が頭に入らんw

拍手

またしても体調がよくない。
とゆーか、日ごろここまでよくないんだから、
これが通常営業なんだと認識を改めるべきなんだろうなorz

なにか(徹夜とかムチャとか)しない限り頭痛もだるさもなかった、
というのは、若さ故だったんだろうかw
日々ガタが来る体にも慣れねばならんのう、ふぉふぉふぉ( ̄ω ̄)

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]