忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ダンナは、食パンをピーナッツバターで食べるのが割と好きだ。
なので冷蔵庫にはピーナッツバターが入れてある。

が、先日私が買ってきたピーナッツバターは本格過ぎたw
あんまり甘くない(むしろしょっぱい?)ので、
パンにつけてもいまひとつなんだそうだ。

いろいろ料理に使えるのだが、
実はゆーはアレルギーではなく味覚的にピーナッツがちと苦手。
私も嫌いじゃないが、
積極的にピーナッツ料理を食べたい方ではない。

なのでネット検索の結果、
アメリカンな香りのするピーナッツバタークッキーを作ることにした。
少なくともこれなら私は食べられるw

材料は、油と塩とホットケーキミックスと水、ととても簡単。
小麦粉から作る方が好みだけど、
ホットケーキミックスは間違いがないからなw

ということで試作。
たぶん甘い方がおいしいと思ったので、
砂糖も足してみた。
ついでに写真通り、フォークで模様もつけてみる。

焼いてみると、う~ん、ピーナッツのいい香りw

レシピに従い、しばらく天板の上にほったらかして冷まし、
固くなるのを待った。

……うん、ピーナッツの香りが効いて美味い!ヽ(・∀・)ノ
  ※イメージですw

ゆーは2枚でギブアップしたが、
ダンナもよーも褒めてくれた。
よかったよかった、
これならピーナッツバター全量消費できそうだw

……となると、また別のピーナッツバターにも興味がむかうなw
↓↓↓↓↓↓
 過激……っw

拍手

ゆー1回目、よー2回目の、
新型インフルエンザ予防接種の日。

ゆーはもう「恥ずかしい」という感情があるので、
注射程度でガタガタ騒ぐことはない。
が、先日の1回目で「注射は痛い」と覚えたよーが問題だったorz

「え~~~、なんで注射~~~?」

家を出る前からグチグチグチグチうるさい(#゚Д゚)凸
ついに私を雷を落とされ、
ものすごく不満そう&泣きそうな顔で病院入り。

順番が来て、2人まとめて診察室に入る。
ふたりともおおむね健康、問題なし。
先生に、
「じゃあお兄ちゃん、ちょっと我慢できるか?」
と聞かれたゆーは、あっさり後回しを了承した。
ありがたい(´Д⊂

それでもよーはまだブチブチ言っている。
「(右腕と左腕)どっちに打とうか?」
と聞かれて、隣のゆーを指さす始末w

結局、「痛い痛い痛い!!」と半泣きしながら2回目接種。
前回アンタ笑ってたんだろうが!

一方ゆーは、針が入った一瞬はさすがに顔がゆがんだけれども、
それ以上動じることもなく余裕の接種っぷり。
「頑張ったな、偉いな、お兄ちゃん」
と気づかってくれた先生に、
「ありがとうございました」まで言えた。
これには親もビックリだw

とりあえずこれで今日の分は終了。
そろそろ流行は下火だけれども、
念のためゆーの2回目までは打っておこう。

拍手

ゆーの小学校からわが家まで、
子供の足で20分くらい。
が、ゆーは20分じゃ戻ってこない。

今日も帰宅時間も、終業時間の40分後だった。

今日は近所の女の子たちと一緒に帰ったそう。
女の子たちはひとりの子の家で遊ぶ予定だったとかで、
ゆーはその子の家まで一緒に行って、
そこで自分だけバイバイして帰ってきたんだそうだw

「また新しいところに行っちゃったー」

と、ゆーは地図とグーグルマップで確認。
電車からは離れたが、立派な地図オタに育ちつつある。

趣味を楽しむのは結構なことだが、
道草はまだしばらく町内レベルに留めておいてほしいものだw

拍手

今日から冬休みのよーが、
お昼、いきなり顔を歪めて泣き声をあげた。

「おなか痛い!!!」

お腹か。
冬だし、もしかして話に聞くロタウイルスか?
などと思いつつ、様子を見てみる。
トイレを勧めたのだが、あまり行きたくない様子。

痛みには周期があるようだ。
お腹をさすってやると落ち着いてくるようだが、
少しするとまた「痛い!」と顔をゆがめる。

ちょうど病院はお昼休みの時間だ。
まあお腹が固くなっているわけでもないし、
あと何時間かくらいは大丈夫だろう、とさらに様子見する。

何度かさすって「痛い!」をくりかえすうち、
よーはうとうと寝てしまった。

小一時間ほどしてまた「痛い!」と起き出して、
今度はトイレ。
コロコロしたウ○チが2個。
うん、ロタじゃないみたいだな。

「よー、何か飲む?」
「りんごジュース……飲みたい……」

残念だがりんごジュースはない。
冷蔵庫に入っていたラズベリージュースをあげてみたが、
何口か飲んでギブアップした。
ううむ、いつもあっという間に飲み干すのに。
食欲小魔神のよーにしては珍しいな。

あと1時間で病院が開くという時、
よーはすっくと立ってトイレに行った。

……まー、出るわ出るわw

出すだけ出したら、いきなりスッキリしたようだw
声に張りも戻ったw
これなら病院に行かなくてもよさそうだな。

考えてみれば、朝も昼も珍しく食事量控えめだったし。
私の所見では、
昨日のオヤツの食べ過ぎではないかと思うのだが、
違うかな?w

拍手

今日は幼稚園最終日。
ってことで降園後、
あちこちで遊び納めとばかりに遊ぶ子の姿。

よーもそのうちのひとりだったのだが、
なぜかお友達とではなく、
お迎えに来たお友達の妹(2歳)と遊んでいた。
それも、
「だいじょーぶ?」
「こっちだよ!」
と「優しいおにいちゃん」的ポジションでw

クラスで一番のチビだけに、
自分より小さい子の存在がうれしいんだろうなあ。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]